【条件付き】新卒でベンチャー企業をオススメする理由
# 仕事内容 # ベンチャー企業を知る
そこで当記事では、「新卒でベンチャー企業に就職する事」について解説します。 当記事を読むことで、「新卒でベンチャー企業ってどうなんだろう」という悩みが少しでも解決されればと思います。ぜひ最後まで読んでいってください。
結論:新卒でベンチャー企業はオススメ!【ただし、条件付き】
新卒でベンチャー企業に就職するのはオススメ出来ないという人も多くいますが、決してそんなことはありません。ただし、「条件付き」です。
ベンチャー企業は様々な意味で一般的な企業と異なる点が多く、慎重に検討するべき選択肢であることも確か。
しかし、しっかりと企業を見極め、自分に合った環境を見つけることができれば、初めて社会に出る新卒者にとって非常に良い就職先になります。
ベンチャー企業と大手企業の違いについてはこちらの記事で詳しく説明しておりますので、ぜひ参考にしてください。
あわせて読みたい:【多くの人が勘違い】大手企業とベンチャー企業の向き不向きを転職のプロが解説
それでは詳しく解説していきます。
新卒でベンチャー企業に就職する5つのメリット
まずは新卒でベンチャー企業に就職する5つのメリットについて解説します。
ベンチャー企業での社会人生活は、豊富な経験とスキルを積むことができるという大きなメリットがあります。
以下の5つのポイントを意識した働き方ができればあなたにとって非常に良い就職先になることでしょう。
1.若いうちから裁量を持って働ける
若いうちから裁量を持って働ける点はベンチャー企業で働くうえで、大きなメリットと言えるでしょう。
成長には裁量が必要と言われますが、ではなぜベンチャー企業では裁量が大きい仕事ができるのでしょうか。
その理由は大きく2つ。
1つ目に社員の人数が少ないという点です。
ベンチャー企業は大手企業に比べて、社員の人数が少ないことが多いです。そのため、新卒でも裁量のある仕事を任せてもらえるチャンスが多くなるのです。たとえ新卒でも早くから一人の社会人として見られるため、責任感や自立心が育ちます。
2つ目に社内の風土がチャレンジ精神で溢れている点です。
多くの場合、ベンチャー企業ではリスクをとったチャレンジを行わない限り事業成長は見込めません。そのためチャレンジを恐れない風土が根づいています。まずはやってみよう、ダメならまた他のチャレンジをしようと言った考えの社員が多いので、失敗を恐れずチャレンジできる環境が整っています。
年齢に関係なく難易度の高い仕事、刺激的な仕事に取り組める環境が用意されてるため、主体的な人にはベンチャー企業は向いているでしょう。
たとえ結果が失敗に終わっても、それを許容してもらえる風土なので、失敗を恐れずにどんどんチャレンジができる可能性があります。失敗からしか学べないことも多く、その意味では成長の機会が多いとも言えます。
一方、大手企業では失敗すれば怒られたり、チャレンジすらさせてもらえない可能性もあります。
裁量を持ってチャレンジできる環境がベンチャー企業にはあるので、成長スピードはベンチャー企業の方が早いのではないでしょうか。
2.目に見えるスキルと結果を得られる
規模が小さいベンチャー企業では、一人でいくつもの仕事に主体的に取り組まなければならないため、大企業では何年もかけて身につける様々なスキルを入社間もない期間に身につけることが可能です。
さらに、若いうちから大きな裁量を持って会社の様々な意思決定に関わることで自分の成果と会社の業績がリンクし、自身の成長はもちろん評価にも直結しやすいと言えるでしょう。
例えばベンチャー企業のエンジニアは、規模が小さいがゆえに設計から実装まで少人数で担当することが多いです。そのため、開発に必要なスキルが全般的に身につきやすいです。若いうちに様々なスキルを身につけておくことで、将来の可能性を広げることができるでしょう。人材が豊富なだけに作業が細分化される大企業ではこうはいきません。
このように自分の努力や身につけたスキルがすぐに結果に反映されるのでやりがいや成長を感じることができます。
1位 優良ベンチャー企業が見つかるおすすめの探し方 ベンチャー企業の探し方を徹底解説 |
---|
2位 これから伸びるベンチャー企業! 成長ベンチャー企業を知りたい方へ |
3位 ベンチャー企業の面接対策 ベンチャー企業に面接を受けようと思っている方へ |
3.若いうちから経営陣と近い距離で働ける
ベンチャー企業では、若くても経営陣と近い距離で働けることは大きなメリットと言えるでしょう。
現場で働きながら会社のキャッシュフローを知ったり、コストを意識した働き方をするといった経営視点を身につけると、自分がどのくらい会社に貢献できているのかを定量的に把握する事ができるようになります。結果として、高い視座を持って仕事を進める事ができるようになります。
経営に関するセンスを学ぶためには、このように経営陣と近いところで経験を積むのが一番です。 それこそ、将来起業する事を考えている場合は、ベンチャー企業で社長の近くで働く経験をすることで目標の実現に向けて大きく前進することができます。
4.年齢関係なく実力があれば評価される
ベンチャー企業の給与形態は、年功序列制ではなく完全実力主義であることが多いです。 つまり、新卒でも努力をすれば、どんどん上の地位に昇り詰めることができ、それに伴い昇給もしていきます。
新卒であろうと学生インターンであろうと、会社の売上にインパクトのある成果を残せば、評価してもらえるわけです。
場合によっては、同年代で大手企業に勤めている人よりも多くの収入を得ることも可能です。 しかし、逆もしかりです。結果を出せなければ評価されることはありません。
努力が業績にダイレクトに評価につながりやすいのは、ベンチャー企業ならではでしょう。成果を正当に評価されたいという方にはおすすめの環境だと言えます。
5.ストックオプションがもらえる可能性がある
ストックオプションとは、自社株を買うことのできる権利です。
自社株を持っておけば、企業が大きくなった時にキャピタルゲイン(株価上昇による利益)を得る事ができたり、配当金をもらえたりというメリットがあります。
ストックオプションで得られる利益は、数百万円〜数千万円も夢ではなく、グーグルが上場した時は億越えの利益を得たという人が多数出たという話は有名な話です。
自分の頑張りが会社を大きくし、その結果として会社の評価額があがり、キャピタルゲインを得られる可能性があるのは、会社と個人双方にとってWIN-WINな制度であると言って良いでしょう。
特に規模が小さいベンチャー企業は、短期間で大きな成長が目指せるので、この制度のメリットは大きいです。
-
私がベンチャー企業のLIGHTzに入社を決めた理由【採用動画】
株式会社LIGHTz
・業種:AI・IoT・RPA関連
・社員数:50名〜100名未満
この記事を読んだ人に おすすめの動画
新卒でベンチャー企業に就職する5つのデメリット
続いて新卒でベンチャー企業に就職する際に考えられるデメリットについて解説します。
ここまでメリットをお伝えしましたが、一方でやはりリスクもあります。ここでは考えられるデメリットもお伝えしたいと思います。
1.給料を同級生と比較してしまう
こちらの記事でベンチャー企業と大手企業の比較をした通り、ベンチャー企業は大手企業に比べ、給料が低いことが多いです。
あわせて読みたい:「ベンチャー企業の給料は安い」のホントと嘘|億り人の可能性あり?
世間体を気にする人の場合、新卒でありがちな「大学の同窓会での給料自慢」で比較され、嫌な思いをするかもしれません。
しかし、それも数年すれば気にならなくなりますし、逆転も十分に可能です。
2.研修や教育制度が整ってない
ベンチャー企業は大手企業と比べると、研修や教育制度が整っていないことが多いです。
資金力が乏しいベンチャー企業では、そういった教育研修にかける予算や工数を割く余裕がないため、基本的にOJTとなります。
華やかなイメージがあるベンチャー企業ですが、教育体制の整備は発展途上であるという認識が必要です。
一方で大手企業はブランドやクオリティの担保のため、マニュアルや研修を充実させています。そのため、新人でも一定のサービスを提供することが可能です。
しかし、マニュアル以外の事への対応力や上司や先輩に頼ることができる環境は時として個性を活かしきれなかったり、成長の妨げになってしまったりします。
確かに研修や教育制度は大手企業の方が充実しています。そして、それは企業の最低限のサービスクオリティを担保するという意味では最も効率的で有効です。
このようにベンチャー企業の教育体制の低さは、大手企業と比べるとデメリットであると考えられます。
3.経営が不安定かつ社会的信用が薄い
ベンチャー企業は経営状態が安定していないことが多いため、倒産や解雇のリスクがあります。
業績が悪化し、突然希望退職を募るケースなども少なくはありません。 また、企業としての知名度もないので、社会的信用が薄いのもデメリットです。
4.労働時間が長くなることが多い
ベンチャー企業は労働時間が長くなりがちです。 ワークライフバランスを重視し、プライベートを大切にしたい方にとっては、ベンチャー企業は合わないかもしれません。
ベンチャー企業で働くのであれば、給料よりも仕事の楽しさが勝っているような状態が望ましいです。
その一方で、労働時間が長くなっても、若いうちから将来に役立つ経験を多く積みたいと言う方は、ベンチャー企業で働く事は大きくプラスになると思います。
5.社長の決定による影響がかなり大きい
ベンチャー企業では、社長の決定次第で会社の方針が大きく変わり、それが従業員にも大きな影響を与えます。つまり、良くも悪くも社長の意思決定次第ということです。
社長がよくないベンチャーに当たってしまうと、間違いなく失敗します。
ただしその意思決定にも参画できる可能性は十分にありますので、状況次第でプラスに働く可能性もあります。
こちらの記事では優良ベンチャーの特徴と例を解説しています。気になる方はチェックしてみてください。
合わせて読みたい:【厳選】新卒におすすめの優良スタートアップ・ベンチャー企業5選
新卒でベンチャー企業に入社する時に確認すべき5つのこと
新卒でベンチャー企業に入社を決める前に確認して欲しいことがあります。
1.- 放置される職場ではないか確認する
2.- 失敗を恐れず、チャレンジできる環境か確認する
3.- ビジョンに共感し、やりがいを持てるか確認する
4.- 職場の雰囲気はどうか確認する
5.- 社長の人柄や経歴を確認する
以上の点が自分にとってどうかを確認しましょう。
新卒でベンチャー企業に入社する時に非常に重要な項目になります。
1.放置される職場ではないか確認する
従業員、特に新卒を放置しすぎる職場は当人にとっては厳しい環境です。ある程度の放任は成長にプラスに働きますが、放置は自信をなくしたり、思わぬ失敗を招きます。それにより体調を崩したり、大きな損失につながる可能性もあります。
私の知り合いの話で、入社した会社でいきなり放置され、顧客にかなり怒られたという話を聞きました。右も左も分からない状態で放置されるとなかなか厳しいですよね。
放置されて困ってしまわないようにするためにも、教育体制や育成方法などはどうなっているか事前に確認しておきましょう。
2.失敗を恐れず、チャレンジできる環境か確認する
つづいて、メリットの一つである、裁量が大きく、チャレンジできる環境かどうかを確認しましょう。
ベンチャー企業の大きなメリットの部分ですので、ここはしっかり確認しておきたいです。社内の風土や雰囲気、社員のインタビュー動画などを確認する事で分かってきます。
それでも分からなければ、口コミを見たり、直接担当者に聞いても良いかもしれません。
社内の風土や環境を確認する事はミスマッチにならないためにも重要な要素です。しっかり確認しておきましょう。
-
役職や年齢問わず良い意見は採用されるため、主体性が身につく成長環境です|採用動画
株式会社カラダノート
・業種:インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト
・社員数:10名〜50名未満
-
キャディの社風-いろんなキャリアを積んできた社員がミッションに向かって一丸となる
キャディ株式会社
・業種:AI・IoT・RPA関連
・社員数:100名〜500名未満
社内の雰囲気が分かる おすすめの動画
3.ビジョンに共感し、やりがいを持てるか確認する
ベンチャー企業の魅力の一つに「やりがい」があります。
ベンチャー企業の多くが、社会の負の部分から新たな価値を生み出し、社会に貢献することをビジョンに掲げています。
目の前の仕事の積み重ねが、会社の成長に繋がり、社会の課題解決に向かっていると感じられた時、大きなやりがいを感じられるでしょう。
面接などでも聞かれるポイントですので、しっかり確認しましょう。
あわせて読みたい:ベンチャーのやりがいとは?1万人の大手からベンチャーに転職した経験談
4.職場の雰囲気はどうか確認する
ベンチャー企業に限った話ではございませんが、職場の雰囲気が良くないと働きづらいものです。テキスト情報のみでは分かりづらい情報なので、できる限り写真や動画の情報を集めることで確認できます。
職場の雰囲気が自分に合うかどうか、社員の人柄はどうか。など定性的な情報をとにかく多く集め判断材料にしましょう。
5.社長の人柄や経歴を確認する
社長の人柄や経歴は大きな影響を与えます。
特に社長との距離が違いベンチャー企業においては、社長の判断が新卒にも影響します。
社長のトップダウンによる意思決定は素早く決断できるという点で優れています。
しかし、社員の意見を全く聞かなかったり、白いものを黒と言ったら黒というような事があるような社長の元はおすすめできません。
moovyではベンチャー企業の社長インタビュー動画が数多く掲載されています。
ベンチャー企業の社長の人柄やビジョン、経歴を確認できるのでおすすめです。
新卒でベンチャー企業の入社をオススメする理由まとめ
それでは今回のまとめです。
根拠:大手企業と比べ、早く、大きく成長できる環境があるから。
条件:自分の考え次第。しっかり相性を見極める事。
自分が働く場所を決めるとき大切なのは、自分が何を最も大切にしているかを認識することです。給与や福利厚生、肩書や世間からの見え方を重視する人もいれば、1日でも早くスキルを身につけたい人もいるでしょう。そのどちらも間違いではありません。
ベンチャー企業は労働環境の割に給料や福利厚生が見合っていない事が多いかもしれません。また、失敗も多く経験するでしょう。しかし、それは若いうちでしたらいい経験として捉える事が可能です。
不確実性の高い昨今、1つのビジネスモデルの寿命は20年と言われるようになりました。ひと昔前には高根の花だったメガバンクや巨大メーカーが数千人規模の希望退職を募る時代でもあります。複数回の転職を繰り返しながらキャリアを積むのが当たり前なのです。
そのような社会に飛び込む皆さんにとって、本当に堅実で安定したキャリアとはいったいどのようなものでしょうか。
どの企業でも通用するポータブルスキルを新卒のころから磨く事こそが、皆さんの社会人人生を支える礎となります。スキルと経験さえあれば、ベンチャー企業でIPOを目指すのも良し、転職してさらなるキャリアアップを目指すのも良し、自分で起業するのも良し。様々な選択肢を自分に用意してあげることができるのです。
以上の理由から、しっかり企業を見極められるなら、新卒でベンチャー企業はおすすめできます。
moovyではベンチャー企業の情報を動画で見る事ができます。
今回紹介した確認事項も動画なら非常に分かりやすく確認できます。
ベンチャー企業に興味を持っている方はぜひご確認ください。
あわせて読みたい:優良ベンチャー企業の探し方9選|新卒と中途ならではの探し方も解説
- 高橋 圭佑
- 早稲田大学卒。現在、教育系スタートアップにてマーケターとして勤務しながら、副業で複数企業のマーケティング支援を行う。前職はマコなり社長が経営する株式会社divにて新規事業開発を担当。大学在学時には、LINE株式会社のBLOGOS編集部にて勤務していた経験や、ブログサイトを立ち上げ2年近くで月間80万PVまでグロースした経験を持つ。
この記事を書いた人
スタートアップ企業の求人動画をお探しならmoovyへ
会社名 | 株式会社moovy |
---|---|
代表 | 三嶋 弘哉 |
設立 | 2020年4月13日 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目18−3 プレミア道玄坂ビル8階 |
メールアドレス | moovy_support@moovy.co.jp |
URL | https://company.moovy.jp/ |
事業内容 |
|