動画
求人募集
よく検索されるワード
あそびゅー
saas
新卒
教育
エンジニア
採用
アルバイト
サービス
メーカー
eiicon
ログイン/新規登録
ホーム
ヘルプ
ホーム
動画
でさがす
求人募集
でさがす
企業一覧
でさがす
動画テーマ一覧
#
オフィス自慢
#
事業内容
#
福利厚生自慢
#
会社のウリ
#
私の先輩自慢
#
名物社員紹介
#
社長の意外な一面
#
社員の共通点
#
今後のビジョン
#
仕事内容
#
仕事のやりがい
#
入社理由
ランキング
ヘルプ
ヘルプ
Q. moovyとは?
A.
「仕事選びを楽しく、正しく」をコンセプトにした、30秒の採用動画プラットフォームです。
動画だからこそ、企業内のの雰囲気やそこで働く社員の人たちの特徴が感じることができ、 入社後のミスマッチを減らします。 掲載企業はmoovyサービス事務局が厳選した優良スタートアップ・成長企業のみとなります。 また、プロフィールを入力・公開していただいている方には、 企業からの直接応募のオファーが受けることができます。
Q. moovyの利用にはお金がかかりますか?
A.
個人ユーザーの方は、全てのサービスを無料にてご利用いただけます。
Q. 企業すべてに名前が公開されますか?
A.
求人企業とメッセージのやり取りをしない限り、お名前が閲覧されることはありません。
求人企業は、あたなのプロフィールを閲覧することは可能ですが、貴方から企業に対してメッセージを送信しない限り、お名前が閲覧されることはありません。
Q. 企業とコンタクトが取りたいのですが
A.
「話を聞いてみたい」ボタンからメッセージリクエストを送ることが出来ます。
企業の詳細ページもしくは、採用動画の詳細ベージにある
「話を聞いてみたい」
というボタンを押していただくと、 企業側にメッセージのリクエストを送ることが出来ます。 企業側はそれを受け取って、貴方のプロフィールに興味を持ってもらえれば企業からメッセージが送られてきます。
Q. 企業からスカウトをもらう為には?
A.
貴方のプロフィール欄を充実していただくことが大事です。
企業は自社にマッチした社員を採用をするために、積極的にスカウトメールを送っています。 自分から採用動画を探すだけでなく、スカウトメールも視野に入れて転職活動を行えば、より効率的に転職先が見つかる可能性があがります。
そのためには、お持ちの知見や専門性を表す貴方のご経歴や自己紹介文をしっかり書いていただくことで、マッチング率があがり、希望のスカウトが届きやすくなります。
まずは、
右上のユーザーメニュー → 「プロフィール編集」
からプロフィールを充実させましょう。
Q. プロフィール充実度って何?
A.
企業が採用をする上で知りたいプロフィールが入力されているかを数値化したものです。
求人動画を掲載している企業の採用担当者は、少しでも多くの人に自社の求人動画をアピールするため、 そして掲載している求人動画の要件にできるだけマッチした人に入社してもらうためにスカウトを 送ります。プロフィール情報が充実していれば充実しているほど、条件に該当する確率が高まり、 貴方がスカウト候補となる可能性も高まってきます。 まずは
右上のユーザーメニュー → 「プロフィール編集」
からプロフィールを充実させましょう。
Q. プロフィールの書き方が分かりません
A.
まずは、書けるところから書いてみることが大事です。
少しでも書き始めることが重要です。まずは出身校や経験職種など、書けるところから書いてみましょう。
ログイン後、右上のユーザーメニュー → 「プロフィール編集」からプロフィールを入力してみましょう。
職歴・学歴・PRの項目では例文が用意されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、プロフィール充実度80%以上のユーザー向けに「プロフィールの添削」サービスを開始しました。
プロフィールを入力したら、ぜひご応募ください。
Q. プロフィールの添削を依頼したい
A.
moovy上で入力されたプロフィールを添削いたします
まずは、「プロフィール編集」から、できるだけ入力し、プロフィール充実度100%を目指して入力してください。
プロフィール編集ページに応募フォームがありますので、そこからご応募ください。
入力されたプロフィールを添削しますので、できるだけ詳細に記載いただけますと添削の精度が増します。
応募後の流れにつきましては、応募後の自動メールを参照ください。
Q. 転職決定でギフト券をもらう方法は?
A.
moovy経由で転職された方には、Amazonギフト券1万円分をプレゼントしています。
ログイン後、メニューから
「アカウント設定」→「入社確定連絡」
ページへ進み、入社が確定した企業名と予定日を入力してください。
Q. 退会したい
A.
アカウント設定画面の「退会メニュー」から退会が出来ます
右上のユーザーメニューの「アカウント設定」を選択していただき、アカウント設定画面の「退会メニュー」を選択します。そちらから退会の手続きを完了させる事ができます。これまでmoovyをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。またのご利用をおまちしております。
Q. パスワードを忘れた場合
A.
メールアドレスでのログインの場合のみパスワードが必要です
SNSで新規登録した場合、パスワードは必要ありませんので該当のSNSのアイコンを選択してください。SNSログイン以外をご利用の場合でパスワードをお忘れの方は、
こちらのページ
より、登録済みのメールアドレスを入力し、送信されてくるメールのリンクから再設定してください。
Q.その他ご要望やご質問など
A.
下記のメールアドレスよりご連絡ください。
moovy_support@moovy.co.jp