This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
株式会社ワークサイドのおすすめ動画
久保田さんの入社理由は?|Edtechスタートアップからワークサイドへ
カスタマーサクセスビジネスサイドの仕事内容は?|カスタマーサクセスとプロダクト開発全般を担当
カスタマーサクセスフロントエンドエンジニアの仕事内容は?|Onnの新機能開発、機能改修を行う
ITエンジニア創業理由は?|多くの企業が課題として抱える体系的なオンボーディングを提供したい
オープンポジション⬇︎詳細は下にスクロール⬇︎
13回視聴
ソフトウェアベンダー・SaaS
カスタマーサクセス
久保田 有紀 - ビジネス・CS
新卒で素材メーカーのAGC株式会社に就職し、社内へのAWS導入を推進。その後、社内でエンジニア内製組織を立ち上げる。4年半勤めた後に、Edtech企業のatama plus株式会社に参画。教材コンテンツ制作ディレクションを統括。 株式会社ワークサイドでは、事業開発からプロダクトまで幅広く担当。10年後に当たり前になる事業を生み出すためにフルスイングしています!
私たちは、従業員体験を向上させるオンボーディングプラットフォーム「Onn(オン)」を提供しています。 就職や転職といった形で、誰もが経験する「新しい会社や組織への入社」の体験をより良いものにするための仕掛けや仕組みを作っていきます。新しく入社したメンバーが、「この会社に入って良かった」「自身のポテンシャルを最大限発揮できている」と感じられるシーンをたくさん創り出すことを目指しています。 現在は、事業展開のファーストステップとして、企業と従業員の関係性構築の入り口でもあり、従業員の定着/活躍の重要フェーズでもある「オンボーディング」に特化したプロダクトを作っていますが、将来的には、組織のカルチャー変革や従業員体験の向上を支える「仕組み」を作っていきます。 【メディア掲載】 ・日本経済新聞電子版 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1252R0S1A210C2000000/ ・TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/.../15/2021-02-15-workside-onn-hr/
社名: | 株式会社ワークサイド |
---|---|
業界: | ソフトウェアベンダー・SaaS |
設立: | 2018-08-23 |
代表: | 秋山 貫太 |
本社: | 東京都渋谷区東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第一ビル 601 |
社員: | 10名未満 |
新入社員のオンボーディングを支援するクラウドサービス「Onn(オン)」の開発・運営 【具体的には】 私たちは、従業員体験を向上させるオンボーディングプラットフォーム「Onn(オン)」を提供しています。 就職や転職といった形で、誰もが経験する「新しい会社や組織への入社」の体験をより良いものにするための仕掛けや仕組みを作っていきます。新しく入社したメンバーが、「この会社に入って良かった」「自身のポテンシャルを最大限発揮できている」と感じられるシーンをたくさん創り出すことを目指しています。 現在は、事業展開のファーストステップとして、企業と従業員の関係性構築の入り口でもあり、従業員の定着/活躍の重要フェーズでもある「オンボーディング」に特化したプロダクトを作っていますが、将来的には、組織のカルチャー変革や従業員体験の向上を支える「仕組み」を作っていきます。 【受賞・メディア掲載】 ・週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」にワークサイドが選出 - 2021/8/30 ・「BRIDGE」にOnnが掲載 - 2021/2/15 ・「日経電子版」にOnnが掲載 - 2021/2/15 ・「TechCrunch Japan」にOnnが掲載 - 2021/2/15 ・「DIAMOND SIGNAL」にOnnが掲 - 2021/2/15 |