This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
X Mile株式会社のおすすめ
入社後ギャップ|スタートアップならではのスピード感があり、バランス感も学べる環境
X Mile株式会社入社後ギャップ|常に挑戦するでき、会社と自分の成長を感じられる環境
X Mile株式会社X Mileのビジョン|ノンデスク産業の「人手不足」と「労働生産性の低さ」を解決
X Mile株式会社教育体制|未経験でも成果を安定して出せるような仕組みづくりを行なっています
X Mile株式会社代表の人柄|社員のと距離が近く、課題解決に向けて自身の意見を尊重してくれる人
X Mile株式会社創業ストーリー|以前ベトナムで起業した際に感じたノンデスク産業の課題を解決したい
X Mile株式会社開発体制|各技術の特性を活かすことでスピーディにシステムを開発しています
X Mile株式会社営業の組織体制|意見を吸い上げながら、誰もが目標達成できる組織作りを目指す
X Mile株式会社入社理由|スタートアップのX Mileにエンジニアとして入社したワケ
X Mile株式会社入社理由|整体師だった私がX Mileを選んだ理由
X Mile株式会社別の会社の動画をみる
ライトワークスのシステム責任者が語る「システム開発におけるスタンス」とは?
ITエンジニアリードエンジニアの業務内容は?|エンジニアリングに関わる業務全般を担当
ITエンジニアCTOインタビュー!利用企業やユーザーの声から課題をつかみ、解決に導くやりがい
ITエンジニア仕事の面白さ|お客様のコストを下げ、より多くの人を救えることが醍醐味
ITエンジニアプロダクトの要件に対して、新しい技術や手法に挑戦し続けるエンジニア組織です
ITエンジニア全然、「会社のウリ」を説明してくれない人…【採用動画】
ITエンジニアエンジニアの仕事内容|事業を成長させるプロダクトを、自ら作り出していくやりがい
ITエンジニア入社理由|サービスづくりに対する熱量とこだわりに惹かれて入社
ITエンジニアユニラボのプロダクト開発部・部長/副部長に聞く、「エンジニア組織の今後」について
ITエンジニアアプリチームが語る!何を作るか、どう作るかから開発プロジェクトに関われる面白さ
ITエンジニアソフトウェアベンダー・SaaS
ITエンジニア
蝦名 潤 - エンジニア
公立はこだて未来大学卒。在学中には仮想通貨を用いた健康推進アプリなどを開発。不動産ベンチャーのエンジニア1期生として入社。開発コアメンバーとして、CRMやポータルサイトなどのWeb開発にフロント・バックエンド・インフラとフルスタックに活躍し、全社賞を受賞。X Mileにエンジニアの初期メンバーとして参画し、複数プロダクトの開発を管掌。
①若手が育ちやすい X Mileでは、20代〜30代のメンバーが非常に多く活躍しています。インターンから新卒として入社する方をはじめ、リーダー・マネジャーに抜擢されるメンバーも。オープンでソフトなコミュニケーションで有りながらも、フラットで実力主義を重視しています。経営陣との距離も非常に近く成長環境があります。 ②オープンなコミュニケーション 社内のコミュニケーションはSlackで行っています。...
日本の人工減少トレンドの中で、3Kと言われるブルーカラー産業では人で不足感はますます加速しています。 物流、建設、製造と言った業界は衣食住を支える社会生活におけるインフラであり、決してとまることができない産業です。にも関わらず、社会的地位は低く、光があてられていないのが現実です。 私達は「事業構築力」と「テクノロジー」を駆使して、ノンデスク産業の課題を解決することで、従事者及び消費者の生活の質...
社名: | X Mile株式会社 |
---|---|
本社: | 東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックスビル 3F |
業界: | ソフトウェアベンダー・SaaS |
設立: | 2019-01-31 |
代表: | 野呂 寛之 |
社員: | 10名〜50名未満 |
X Mile (クロスマイル) は、「令和を代表するメガベンチャーを創る」というミッションを掲げ、物流をはじめとするノンデスク産業の大きな課題である「人手不足」と「労働生産性の低さ」に真正面から取り組んでいます。 運輸、建設、製造、自動車、小売、警備等、ノンデスク産業の市場規模は合計100兆円にも上り、「人材プラットフォーム事業」と「ITプラットフォーム事業」を軸に事業を推進しています。 ①人材プラットフォーム事業 転職したいノンデスクワーカーと企業とを結びつけるサービスを提供中。現在展開しているサービスは、ノンデスク事業者向けの人材採用システム『X Work(クロスワーク)』、物流・自動車整備・建設領域に特化したエージェントの『ドライバーキャリア』『整備士キャリア』『建職キャリア』を運営しています。 現在、5,000社以上のクライアントと取引しており、業界トップクラスの各社からも厚い信頼を寄せられいます。業界に先駆けて成果報酬型サービスを実施し、導入のしやすさから新たなクライアントを獲得し急成長を果たしています。 ②ITプラットフォーム(SaaS)事業 X Mile社は、人材プラットフォーム事業で5,000以上のお客様と取引を進めてまいりました。ノンデスク産業は、紙やFAXなど非効率な業務体制の中小企業が大多数であり、社内のIT人材も不足しているのが課題となっています。 当社は、ノンデスク事業者向けのSaaS開発提供により、生産性向上・労働時間短縮を促進していきます。 |