This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
X Mile株式会社のおすすめ
入社理由|スタートアップのX Mileにエンジニアとして入社したワケ
X Mile株式会社X Mileが求める人物像|大きな目標や課題にワクワクする方、お待ちしてます!
X Mile株式会社入社後ギャップ|スタートアップならではのスピード感があり、バランス感も学べる環境
X Mile株式会社代表の人柄|社員のと距離が近く、課題解決に向けて自身の意見を尊重してくれる人
X Mile株式会社創業ストーリー|以前ベトナムで起業した際に感じたノンデスク産業の課題を解決したい
X Mile株式会社X Mileのビジョン|ノンデスク産業の「人手不足」と「労働生産性の低さ」を解決
X Mile株式会社入社後ギャップ|常に挑戦するでき、会社と自分の成長を感じられる環境
X Mile株式会社教育体制|未経験でも成果を安定して出せるような仕組みづくりを行なっています
X Mile株式会社X Mileが目指す姿|日本経済の活力を取り戻すために、新産業を創出する!
X Mile株式会社入社理由|整体師だった私がX Mileを選んだ理由
X Mile株式会社別の会社の動画をみる
DeNA社員、即興ディベート「新卒1年目の一人暮らしで買うなら犬か?猫か?」
オープンポジションWAKUWAKU鎌田社長の意外な一面について
オープンポジションWhy me?|不動産テック業界に10年以上携わってきた私が創業した理由
オープンポジション社長が語る!WAKUWAKUを創業した理由について
オープンポジションWhy me?|前職で感じてたB2B決済に関わる課題を、テクノロージーの力で解決
オープンポジションcircusには大きな裁量とチャレンジ出来る環境が揃っています|採用動画
オープンポジション現場マネージャーが語る!WAKUWAKUのミッションについて
オープンポジションこういう人と働きたい|ビジネスサイドとエンジニアサイドで求める人を語る…はずが…
オープンポジション人材紹介会社、求職者、転職エージェントの三方良しを目指す|採用動画
オープンポジション【事業紹介】自社開発高精度AIで経理DXを実現するファーストアカウンティング
オープンポジションソフトウェアベンダー・SaaS
オープンポジション
渡邉 悠暉 - 共同創業者COO
国際基督教大学卒。エン・ジャパンの新規事業企画室でHRTechの事業企画と営業を経験。シード期のHR系スタートアップでインサイドセールスとキャリアコンサルタントに従事し全社MVPを獲得。その後、5年で300名と急成長するベンチャー企業ネクストビートにて、高所得女性向け情報メディア事業、ホテル向け人材事業の立ち上げを行う。 2019年にX Mileに参画(Co-Founder COO)。現在は、主幹事業のマネジメントと人事責任者を兼務。
■人生/生活/健康 を応援・サポート 住宅手当、結婚手当、子供手当、産休・育休(取得実績あり)、会社負担の健康診断、早出遅出出社制度、ウォーターサーバー / PC・ディスプレイ支給、交通費支給、社内コンビニ、オフィスグリコ、休暇(夏季、年末年始、忌引き、看護・介護、その他特別休暇) ■社員のスキルアップを促進 1on1制度、CXO Hour(経営陣への相談会・週1)、リーダー勉強会(LD・MGR...
①若手が育ちやすい X Mileでは、20代〜30代のメンバーが非常に多く活躍しています。インターンから新卒として入社する方をはじめ、リーダー・マネジャーに抜擢されるメンバーも。オープンでソフトなコミュニケーションで有りながらも、フラットで実力主義を重視しています。経営陣との距離も非常に近く成長環境があります。 ②オープンなコミュニケーション 社内のコミュニケーションはSlackで行っています。...
社名: | X Mile株式会社 |
---|---|
本社: | 東京都新宿区四谷4-34-1 新宿御苑前アネックスビル 3F |
業界: | ソフトウェアベンダー・SaaS |
設立: | 2019-01-31 |
代表: | 野呂 寛之 |
社員: | 10名〜50名未満 |
X Mile (クロスマイル) は、「令和を代表するメガベンチャーを創る」というミッションを掲げ、物流をはじめとするノンデスク産業の大きな課題である「人手不足」と「労働生産性の低さ」に真正面から取り組んでいます。 運輸、建設、製造、自動車、小売、警備等、ノンデスク産業の市場規模は合計100兆円にも上り、「人材プラットフォーム事業」と「ITプラットフォーム事業」を軸に事業を推進しています。 ①人材プラットフォーム事業 転職したいノンデスクワーカーと企業とを結びつけるサービスを提供中。現在展開しているサービスは、ノンデスク事業者向けの人材採用システム『X Work(クロスワーク)』、物流・自動車整備・建設領域に特化したエージェントの『ドライバーキャリア』『整備士キャリア』『建職キャリア』を運営しています。 現在、5,000社以上のクライアントと取引しており、業界トップクラスの各社からも厚い信頼を寄せられいます。業界に先駆けて成果報酬型サービスを実施し、導入のしやすさから新たなクライアントを獲得し急成長を果たしています。 ②ITプラットフォーム(SaaS)事業 X Mile社は、人材プラットフォーム事業で5,000以上のお客様と取引を進めてまいりました。ノンデスク産業は、紙やFAXなど非効率な業務体制の中小企業が大多数であり、社内のIT人材も不足しているのが課題となっています。 当社は、ノンデスク事業者向けのSaaS開発提供により、生産性向上・労働時間短縮を促進していきます。 |