This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
別の会社の動画をみる
CTOが語る!事業部の雰囲気や求める人物像とは?
ITエンジニア仕事のやりがいは?|お客様の喜ぶ姿に直に触れることでチームに好循環が生まれる
ITエンジニアCEOインタビュー|戦略ファーム出身なのにコードを書き続ける?!
ITエンジニアユニラボの開発リーダーとして、チームを率いるための取り組みとは?
ITエンジニア仕事の面白さ|ITガラパゴスの飲食業界に一石を投じる!
ITエンジニア社員・インターン関係なく、主体的に組織やプロダクトに対して意見を出し合う社風
ITエンジニア入社理由|サービスづくりに対する熱量とこだわりに惹かれて入社
ITエンジニア全然、「会社のウリ」を説明してくれない人…【採用動画】
ITエンジニアIIT出身のエンジニアが語る!C Channelの面白いところは?
ITエンジニアライトワークスのシステム責任者が語る「システム開発におけるスタンス」とは?
ITエンジニアソフトウェアベンダー・SaaS
ITエンジニア
小守谷 直毅 - 共同創業者 社長
2015年成蹊大学経済学部 卒業。スーパーゼネコンである大成建設株式会社に入社し、担当工事現場の収支・リスク管理を担当。約3年半勤めた後、独立。2019年7月にProgLearn株式会社(現 quintet株式会社)を共同創業。「満足を生み出しつつける」ことを企業理念に、自社プロダクトや新規事業の企画立案や営業・アライアンス、ファイナンスを担う。
「時間のムダを最小限に。時間のカチを最大限に。」をコンセプトに、頻繁に議事録作成するチームや個人の課題を解決するソフトウェアです。長期的に打ち合わせ・会議を革新するデジタルトランスフォーメーションツールとしてお使いいただけます。 ◎ 解決したい課題 「議事録作成に集中していると、聞き逃しが不安」 「聞き逃さないための録音、聞き返しがメンドウ」 「打ち合わせが連続すると、議事録が溜まる」 ◎ サ...
“仕事は辛く・苦しいもの” 確かにそうかもしれない。でもそれだけだろうか。仕事は起きている時間の大半を占める。仮に仕事が辛く苦しいだけならば、その人生は悲惨だ。だけどそこに満足があれば、その人生は輝く。 満足とは?私たちは日々「自分は仕事に満足できているのか」を問い続ける。そしてその上で「他者を満足させられているのか」を問い続ける。自分の仕事に満足できていなければ、他者を満足させることなどでき...
社名: | quintet株式会社 |
---|---|
本社: | 東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階 |
業界: | ソフトウェアベンダー・SaaS |
設立: | 2019-06-29 |
代表: | 小守谷 直毅 |
社員: | 10名未満 |
■議事録サービス「One Minutes」の企画・開発 AIを活用した自動文字起こし、録音、メモ、TODOなどすべてがひとつになった、あたらしい議事録サービス。 ■新規事業の企画・提案・開発 既存事業の課題、新規事業の立ち上げでお困りの企業に対し、企画から設計・実装までワンストップで受託。 ■コンサルティング 弊社独自のノウハウを活用した、コンサルティング業務を展開。SNS運用からサービス検証まで、新規事業立案に係る業務を担当。 |