This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社のおすすめ
営業部長が語る!トリプル・ダブリュー・ジャパンとの出会い
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社アプリ開発マネージャーが語る!仕事への思い!
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社管理部長が語る入社理由!IoTスタートアップに転職した理由とは?
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社ソフトウェア開発責任者が語る!エンジニアに求める人物像
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社アプリ開発エンジニアが語る!DFreeを世の中に広めたいと考え、入社を決める
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社世界初となる「排泄予測デバイス"DFree"」で、世界を一歩前に進める
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社世界が注目するヘルスケアIoTベンチャーで「世界初」に挑み続ける!
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社仕事における達成感とやりがい!多様なバックグラウンドを持ったメンバーが集う会社
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社シニアエンジニアが語る入社理由!本当に困っている人の役に立ちたい
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社別の会社の動画をみる
仕事のやりがいは?|お客様の喜ぶ姿に直に触れることでチームに好循環が生まれる
ITエンジニアVISION|位置情報とAR技術を使って、現実空間のGoogleになる!
ITエンジニア安心安全に仕事ができるように工場のIoT化を目指しています【採用動画】
ITエンジニアキャディ社長の意外な一面-キャディ共同創業者(CTO)の小橋が語る!
ITエンジニア仕事の面白さ|お客様のコストを下げ、より多くの人を救えることが醍醐味
ITエンジニア社長の魅力|アイディアを形にして、働く人たちがいきいきと活躍できる社会を創る
ITエンジニアお任せしたい仕事|ネイティブアプリ開発と営業を一緒に進めていただける方を募集!
ITエンジニアCTOをはじめ社内のエキスパートたちがフォローする開発体制が整っています
ITエンジニアユニラボのプロダクト開発部・部長/副部長に聞く、「エンジニア組織の今後」について
ITエンジニア世界が注目するヘルスケアIoTベンチャーで「世界初」に挑み続ける!
ITエンジニアAI・IoT・RPA関連
ITエンジニア
上杉 悠気 - 研究開発部 プロダクトマネージャー
私は法人向けDFreeのプロダクトマネージャーとアルゴリズム開発を担当しています。 介護の現場が抱えている課題を実際に現地でヒアリングして、どうすればその課題を解決できるのかを考え、プロダクトに落とし込み、そのプロダクトが現場の課題を本当に解決できているのかを検証するところまで関わることができるので非常にやりがいがあります。実際に課題を解決できたときは本当に嬉しく思います。
・2015年03月 ニッセイ・キャピタル「NCCベンチャーグランプリ2015」受賞 「Pioneers Festival Japan」優勝 ・2016年03月 「Aging2.0 Global Startup Search IN Japan」最優秀賞 受賞 11月 Forbes Japan「Next Rising Star Award」受賞 ・2017年03月 経済産業省「ジ...
私たちが取り組んでいる排泄ケアは、超高齢社会においてとても重要な課題です。 世界では失禁で悩んでいる成人は5億人を超え、日本では既に大人用おむつが子供用おむつの市場を上回っています。 また、介護される側は「失禁は死ぬことより辛い」。介護する側も「排泄ケアは最も大変な業務である」という調査結果もあります。 私たちは、こうした排泄ケアが必要な方々に対し、リハビリや自立支援など最適な排泄ケアを簡単に...
社名: | トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 |
---|---|
本社: | 東京都港区虎ノ門一丁目4番5号 文芸ビル5階 |
業界: | AI・IoT・RPA関連 |
設立: | 2015-01-29 |
代表: | 中西 敦士 |
社員: | 10名〜50名未満 |
「まだこの世に無いプロダクトで 世界を一歩前に進める」 私たちは「世界を一歩前に進める」という大きなミッションを掲げて事業を行っています。 私たちのプロダクト「DFree」は超音波センサーを用いて膀胱の変化を捉えることで排尿のタイミングを事前にスマートデバイスに通知できる世界初となる排泄予測デバイスです。 【「DFree」とは?】 DFreeは超音波センサーで膀胱の膨らみを測定できるデバイスを下腹部に装着し、スマートフォンやタブレットなどに連携してトイレのタイミングなどをお知らせします。介護が必要なお年寄りや障がい者などトイレに悩む方々の悩みを解決でき、介護をしている方に対しても、事前にトイレのタイミングを知ることができます。この他にも、介護だけではなく、お子様のトイレトレーニングとしてもご利用いただいています。 「DFree」は、介護分野での利用が進んでおり、国内だけではなく、世界30ヶ国以上からの問い合わせを受けています。また、多様な人材を必要としている注目のスタートアップ企業です。介護による負担を減らすことで社会保障費の抑制に寄与するとともに、世界初の超音波機器のため、その技術とそれから得られる貴重なデータを基に世界に展開していきます。 |