This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
ファーストアカウンティング株式会社のおすすめ
【業務内容】技術知識を活かし、顧客要望をベースにしたプロダクトの成長に貢献する
ファーストアカウンティング株式会社【入社理由】技術を愛する外資コンサルPLがCSエンジニアへ転身した理由
ファーストアカウンティング株式会社【事業の展望】日本発AIソリューションを世界へ 経理の業務課題を解決していく
ファーストアカウンティング株式会社【マネージャーの想い】AIで業務を効率化し、お客様にもっと仕事を楽しんで頂きたい
ファーストアカウンティング株式会社【技術と営業の連携体制】チームワークと信頼で実現するエンタープライズ経理DX
ファーストアカウンティング株式会社【私たちの入社理由】AIで世の中を変えるサービスと組織づくりへの挑戦が魅力
ファーストアカウンティング株式会社【会社のValue】事業とチームの成長を叶える5つのValueをご紹介!
ファーストアカウンティング株式会社【仕事紹介】顧客に伴走し、経理DX実現をリードするカスタマーサクセスエンジニア
ファーストアカウンティング株式会社【事業紹介】自社開発高精度AIで経理DXを実現するファーストアカウンティング
ファーストアカウンティング株式会社別の会社の動画をみる
社長インタビュー動画/単なる採用管理だけではなく、入社後の社員活躍の可視化も!
オープンポジションX Mileが求める人物像|大きな目標や課題にワクワクする方、お待ちしてます!
オープンポジションC Channelの好きなところは?
オープンポジションcircusには大きな裁量とチャレンジ出来る環境が揃っています|採用動画
オープンポジション大切にする価値観とは?|社内でルールとしている、マインドセットについて
オープンポジション代表の石川さんは、ビジョナリーで知識の量も深さもすごい!ただ、意外と…
オープンポジションユニラボのオフィスツアー!2021年10月にオープンした新オフィスフロア
オープンポジション新卒入社メンバーにインタビュー!これから参画する新卒入社者へのメッセージ
オープンポジションオフィスツアー|2020年12月に内幸町の新オフィスへ移転しました!
オープンポジションiCAREの全体定例会に潜入!
オープンポジションAI・IoT・RPA関連
オープンポジション
小嶋 勇志 - 取締役COO
1971年生、黎明期よりインターネット技術に関わりエンジニアとしてインフラ系に強みを持ち、モバイルコンテンツ配信、大規模ネットワーク、セキュリティ、ミッションクリティカルな金融系システムなどの開発と運用に携わってきました。 2017年からファーストアカウンティングにて最初のプロダクトリリースを行い、スケールアップしながら品質向上をしていくシステムプラットフォームとしてのサービス基盤全体の整備を行っています。技術に軸を置きつつ、パフォーマンスを最大化するための会社全体の環境づくりを担当しています。
■「AI会計」分野での特許取得 2021年1月現在、すでに13件の特許取得(利権化済み)している当社では、さらに多くの特許申請を出願中です。また、国際特許も取得しグローバルな事業展開も視野に入れています。(「AI会計」は当社の登録商標です) ■95%以上の高い読取精度 経理業務に特化したAIプラットフォーム「Remota」の、AI-OCRの機能は95%以上の高い読取精度を誇り、確認作業最大7割...
コロナ禍の影響でテレワークの流れが加速し、紙をつかった業務が多い経理部門では働き方を変えるためのDXニーズが高まっています。 当社の提供するソリューションは、機械学習技術を応用した専門性の高い経理業務を効率化し、テレワークを実現することが可能です。 ■入力業務の削減 領収書や請求書などの紙証憑を、メールでの送付や、スキャンで読み取るだけで、記載された情報をAIがデータ化 ■勘定項目を自動仕訳...
社名: | ファーストアカウンティング株式会社 |
---|---|
本社: | 東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町I 3階 |
業界: | AI・IoT・RPA関連 |
設立: | 2016-05-29 |
代表: | 森 啓太郎 |
社員: | 50名〜100名未満 |
「経理、その先へ。」 私たちは、会計分野に特化したAIソリューションを自社開発し、クラウドAPIとして提供しているテクノロジースタートアップです。 ■MISSION ファーストアカウンティングは、世界に通用するAIの力によって、 正確で早い会計、および戦略経理*を実現しお客様の幸せと社会の発展に貢献します。 ■時代が求める攻めの経理を実現する あらゆる企業が国際的に競争力を高めあう現代、経営の意思決定に資する攻めの経理が求められています。そのためには、煩雑で手作業の多い経理業務のプロセスを改革し、戦略経理として活動するためのリソース確保が必要です。当社はAIによる経理のデジタルトランスフォーメーションを実現し、経理の可能性を最大化させることを目指しています。 ■機械学習技術をビジネスへ応用 私たちは、会計ソフトの情報入力作業など、まだ自動化が進んでいない領域のビジネス課題を機械学習を用いたソリューションで解決しています。 例えば、「証憑」と呼ばれる領収書やレシートの画像解析や仕訳の自動化といった領域は、私たちが技術優位性を発揮できる分野です。会計の自動化を通した決算のスピード化、業務効率化による働き方改革への貢献を目指しています。 ■「AI会計」分野での特許取得(※「AI会計」は当社の登録商標です) 2021年1月現在、すでに13件の特許取得(利権化済み)した私たちは、さらに多くの特許申請を出願中です。また、国際特許も取得してグローバルな事業展開も視野に入れています。 もちろん、証憑の画像解析技術にとどまらず、今もノウハウを蓄積し続けている深層学習技術を駆使しながら、会計分野にさらなる革新的なソリューションを提供できるよう、日々研究・開発を重ねています。 |