This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
東京都
一部リモート
ITエンジニア
PHP
Python
GO
TypeScript
AWS
Slack
GitHub
ネットショップ作成サービス『BASE』を利用しているショップオーナー向けに提供しているFinTechサービス『BASE BANK』の開発チームに参画いただきます。 <業務詳細> エンジニアとして一連のプロダクト開発をリードいただきながら、BASE全体の開発組織と技術方針の足並みをそろえチームに還元するなど、以下のような役割を担っていただきます。 ■プロダクト開発における技術的な意思決定のリード、遂行 ■開発フローや特定領域における技術的なサポートなど、プロダクトの継続的な運用、改善を行いエンジニア全員の生産性を上げるための取り組みの主導 ■他のTech Leadや基盤チームなどと足並みをそろえながら、チームとして高いアウトプットを行い続けるための指針の策定、遂行 ※アプリの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義や分析など、ショップオーナーへの価値提供に関わる一連のサイクルにフルサイクルエンジニアとして携わります。 ※現在、プロダクトごとに開発チームを分割し、各チームで2週間ごとにイテレーションを区切りチームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を行なっています。チーム横断で開発状況やプラクティスを共有することによって、より質の向上に努めています。 <提供しているサービス> ・かんたんに資金調達ができる「YELL BANK」 ・ネットショップの売上が即座に使える「BASEカード」 ・ネットショップの売上を銀行口座に出金できる「振込申請」 <開発環境> ・プログラミング言語: Go1.19, Python 3.9, PHP 7.4, TypeScript ・フレームワーク: aiohttp, CakePHP 2, Vue.js 2 ・開発ツール: Jetbrains All products pack, VSCode ・クラウドサービス ・AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど) ・インフラ構成管理ツール: Terraform ・監視ツール: New Relic One, Mackerel, Sentry ・コラボレーションツール: Slack, GitHub, Miro, Zoom, ZenHub, Kibela ・BIツール: Looker <『BASE BANK』について> BASE加盟店向けに提供している金融サービスです。ショップの運営に必要な資金調達の手段を多様化させるとともに、売り上げができた後の出金をスピーディにするための手段を提供し、ショップ運営をサポートしています。 ※状況に応じて、リモートワーク・在宅勤務もOKです!
全体で20名程のスモールチームです。 現在エンジニアは7名で、プロダクトごとにエンジニアチームを組成しています。互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境づくりを行なっています。
・技術選定など、影響範囲の広い技術的な意思決定とその実行を主導した経験 ・PHP/Go/JavaScript(TypeScript)のいずれかの言語・周辺ツールに対する深い知識 ・Webアプリケーション新規設計時のアーキテクチャ検討・ミドルウェア選定の経験 ・Webアプリケーション運用に関する知識・経験 ・分散システム上の複数アプリケーションやDBを横断した設計、実装スキル ・Webアプリケーションのパフォーマンスチューニングスキル ・チームのエンジニア全員の生産性を上げるための施策の策定・実施経験
・フルサイクルエンジニアとしての業務経験 ・決済システムに関する業務知識 ・数年以上稼働している・二桁以上のエンジニアが機能開発しているシステムの機能拡張・保守の経験 ・モノリスなシステムをモデリングしてドメインを抽出しモジュラモノリスあるいはマイクロサービス化を主導した経験 ・Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験 ・RDBMSに対する大量のwriteを技術的・要件的に解決するエンジニアリング力
・スモールチームのエンパワーメントに関心が高い方 ・ユーザーと向き合いながらユーザーに価値を届けるプロダクト開発を行ないたい方 ・着実に改善していくことが好きな方 ・前提を疑いゼロベースで発想できる方 ・チームで物事に取り組むのが好きな方 ・職能にとらわれず、自ら役割を生み出しチーム内外でコラボレーションしながら価値提供するのが好きな方
職種/募集ポジション
ITエンジニア
給与
年収800万 ~ 1100万
通勤手当て
通勤交通費一部支給(月額5万円まで)
加入保険
各種社会保険完備 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
雇用形態
正社員(中途)
試用期間
3ヶ月
働き方
一部リモート
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 37F(本社)
休日・休暇
・完全週休2日制 ・祝日 ・有給休暇(入社日に10日付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・その他各種休暇
時間外勤務
役割や役職に応じたグレードにより、裁量労働制・フレックスタイム制など勤務形態が異なります。
▼書類選考 1次面接(配属想定チームのマネージャーやメンバー) ▼リファレンスチェック ▼最終面接(取締役や執行役員) ▼オファー面談 ※上記は通常フローです。選考ポジションや候補者様・選考状況によって、担当者や選考ステップが変更になる可能性があります。 ※面接・面談はご来社、もしくはオンライン実施を選択いただけます。
業界 | その他、IT・インターネット・ゲーム |
---|---|
設立 | 2012年11月 |
代表 | 鶴岡 裕太 |
本社 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 37F |
社員 | 100名〜500名未満 |