This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
東京都
一部リモート
デザイナー
Figma
Google Meet
Slack
Miro
GitHub
Backlog
ZenHub
「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」をミッションに、保育・教育・育児現場におけるさまざまな課題をプロダクトを用いて解決している当社。こども施設の職員の方々の業務負担を軽減し、"子どもたちと触れ合う時間"の創出を主な目的として、業務効率化に寄与するシステムやアプリを開発してきました。 今回は、そんな当社のUI/UXデザイナーの募集。あなたのデザインで、保育業界・教育業界を一緒に変えていきませんか? <業務詳細> ・UI/UX観点の仕様検討 ・ウェブ・アプリのUI/UXデザインとデザインレビュー ・デザインシステム、デザインルールの制定・管理・運用 ・ユーザーインタビュー ・ユーザビリティテスト ・他部署との連携、コミュニケーション (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) <開発環境> ・支給マシン:MacBook Pro、ディスプレイ ・デザインツール:Figma ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet、Gather ・その他:Google Workspace、Miro、GitHub、ZenHub、Backlog <プロダクト> ◆『CoDMON(コドモン)』 https://www.codmon.com/ 保育・教育施設向けの業務支援ツール。登園や入退室の管理、保護者連絡、シフト管理、請求管理などの業務を省力化し、多くの先生方の時間・心のゆとりを生み出しています。全国1万5000以上の施設に導入され、その数は日本一を誇るプロダクトです(※「SaaS型業務支援システムの導入園調査 2022」 株式会社東京商工リサーチ 2023年1月)。 その他、職員と保護者をつなぐ保護者アプリやコドモンの外部連携用API群などを開発しています。 <参考URL> ぜひご覧ください! ◆先が見えないデザインシステム運用で大切なたったひとつのこと https://note.com/codmon_design/n/nfa82bd3cafc7 ◆【コドモンの中の人Vol.11】 すべてのユーザーへの使いやすさを追求!改善大好きなUI/UXデザイナーが目指すもの https://www.codmon.co.jp/member/2567/
・ユーザーの声を実感しながら、本質的な課題解決のデザインができる ・大きな裁量のもと、チームビルディングや組織づくりができる ・ライフワークバランスを大切にしながら、多様なキャリア形成ができる
<チームの文化> ・一人に強い権限があるわけではなく、それぞれが主体的に行動する ・なぜこの課題を解決するのか考える姿勢をチーム全員が持っている ・(広義の意味での)デザインに対しての理解がある ・コミュニケーションの大事さに理解がある ・お互いの意見を尊重しあう ・働く人の幸福を考える \チームの雰囲気については、以下URLもぜひご覧ください!/ ▼チーム紹介資料 https://bit.ly/codmon-product-designer ▼デザイナーブログ https://note.com/codmon_design/
・ウェブサービスまたはアプリのUI設計の実務経験3年以上(もしくは同等のスキル) ・デザインの意図を論理的に言語化できるスキル ・ポートフォリオの提出(デザインの意図を重視して見ています)
・デザインシステム、デザインルールの制定・運用・管理 ・ユーザビリティ、アクセシビリティの知識 ・事業会社での継続的なプロダクト開発・運用経験 ・チームでのデザイン経験(デザインレビューの経験) ・ユーザーのフィードバックをもとに仮設を立てデザインした実務経験 ・大掛かりなリニューアル、0から1のデザインをした実務経験 ・HTML/CSS(SCSS)のコーディング経験 ・JavaScript(AngularJS、Vue.js)のプログラミングの知識
・開発プロセスの課題を捉えて、自ら課題解決に向けた道筋を考えられる方 ・局所的な課題解決ではなく、全体最適化を見据えた提案ができる方 ・他人を巻き込むのが得意な方
職種/募集ポジション
デザイナー
給与
年収450万 ~ 700万
給与について
月額:322,000円~500,000円 (月額の内訳) 基本賃金264,000円~410,000円 固定割増手当58,000円~90,000円(30時間相当分の割増手当を支給) ※固定割増手当を超える分についての割増賃金は追加で支給。 ※賞与年2回(2月・8月) ※昇給年2回
通勤手当て
交通費&リモートにかかる費用の補助(月1万円〜2万円)
加入保険
各種社会保険完備
雇用形態
正社員(中途)
試用期間
6ヶ月
働き方
一部リモート
勤務地
東京都品川区西五反田8丁目4-13 五反田JPビルディング10階(本社)
(変更の範囲)会社の定めるすべての場所
休日・休暇
■完全週休2日制 ■有給休暇(入社日に付与) ■土日祝+年末年始休暇(12/29~1/3) ■慶弔休暇 ※屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
勤務時間
9:00〜18:00
フレックス勤務あり(コアタイム11:00〜15:00 ※フレキシブルタイム 5:00〜11:00 / 15:00〜24:00)
▼エントリー ▼カジュアル面談 ▼書類選考 ▼インタビュー(1~3回) ▼内定 ※フローは変更となる可能性があります。
業界 | その他、人材サービス・アウトソーシング・教育 |
---|---|
設立 | 2018年10月 |
代表 | 小池 義則 |
本社 | 東京都品川区西五反田8丁目4-13 五反田JPビルディング10階 |
社員 | 100名〜500名未満 |