株式会社コドモン
コドモンの働きやすい環境!子育ても仕事のやりがいも大切に
出演者のプロフィール
小塚 / プロダクト開発部 プロダクトデザイングループ
2020年に株式会社コドモンにUI/UXデザイナーとして入社。現在はプロダクト開発部でICTコドモンの新機能のデザイン業務を中心に従事。
コドモンのミッション
「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、ビジネスを通して、子どもの周りにいる大人や社会の抱える課題解決を目指しています。 主力プロダクトである「コドモン」は、保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。 -------------- その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ■ 保育施設の採用・園児募集マッチングプラットフォーム「HoiciL(ホイシル)」 ■ 保育者向けのオンライン研修サービス「CoDMONカレッジ」 ■ 保育施設向けのECモールサービス「CoDMONストア」 ■ 保育施設での成長ログや思い出の整理・共有サービス「CoDMONプリント」
コドモンの働き方
◼︎働く環境について リモートワーク、時短勤務をはじめ、メンバーが時間や場所に縛られずにパフォーマンスを発揮できるよう、多様で柔軟な働き方を選択できる勤務体系を構築します。また、長時間労働で成果を上げるのではなく、チーム・個人の能力と生産性の向上によって事業を推進できる環境を目指します。 ◼︎成長支援について コドモンではチーム・個人の能力と生産性の向上でもって事業を推進できる環境を目指しています。各種研修、書籍代補助や外部勉強会参加費の補助などの学習支援制度をはじめ、なかでも「0.5投資制度」という「週5日の勤務時間のうち、0.5日分を自己研鑽や学習の時間にあててよい」という制度は好評で、業務時間を使って自分が学びたいことについて学習ができます。
補足情報
2020年に入社しUI/UXデザインを担当しています 23年の4月に産育休から復帰し 現在はフレックスを活用しながらフルタイムで働いています リモートメインの働き方ですがバーチャルオフィスを活用しているのでコミュニケーションも取りやすく 同じように子育て中のメンバーも多いので働きやすいです 身近な社会課題に貢献できるので仕事のやりがいも感じながらプライベートの両立ができています
コドモンの働きやすい環境!子育ても仕事のやりがいも大切に