【UIUXデザイナー/在宅勤務可】”インフラ”となるプラットフォームを創るUI/UXデザイナー募集!

【UIUXデザイナー/在宅勤務可】”インフラ”となるプラットフォームを創るUI/UXデザイナー募集!のメインビジュアル

Figma

Slack

仕事内容

■仕事概要 日本最大級のBtoBマッチングプラットフォームの「PRONIアイミツ」のプロダクトのリードデザインをご担当いただきます。 特に会員制サービス「PRONIアイミツメンバーズ」のUI/UXデザインをメインデザイナーとしてリードしていただくことをお任せします。 ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協力しながら、さらなる事業成長のため、プロダクトデザインの中心的役割を担っていただきます。 ■ポジションのミッション ・チームのデザインリーダーとして、受注企業・発注企業双方にとってより良いサービス体験を追求すること。 ・事業計画を踏まえた各施策の効果最大化 ■具体的な業務の一例 ・担当プロダクトのデザイン業務全般 ・定量/定性、両面からの改善施策の提案、プロトタイプ作成 担当プロダクトのデザイン戦略に留まらず、希望によってはサービスのブランドマネジメントやコミュニケーション戦略にも携わっていただくことも可能です。 ■アイミツのご紹介 アイミツは、全国の発注先、外注先、アウトソーシング企業の特徴や実績、サービスの情報をまとめた、発注先企業の検索ができる日本最大級のBtoBプラットフォームです。 企業の特徴が一目でわかり、簡単に比較や選定が行えます。 業界でも稀有な総合型のプラットフォームとして、 IT・情報システム、営業・マーケティング、バックオフィス・総務、など多岐にわたる分野で、 サービス情報や料金相場を比較しやすい一覧としてまとめています。 現在96のカテゴリーを展開しており、今後も対応カテゴリーの幅を広げていくことを予定しています。 発注先企業の選定から相見積もり、案件に合わせたコンペの開催など、 より安く、より良い取引を手間なく実現させたサービスです。 2014年に提供を開始し、リリースから6年で累計利用数が10万件を突破しました。 2020年の新型コロナウィルス感染拡大を発端に、オンラインにおけるパートナー企業探しの需要増加に伴い、お問い合わせが大幅に増加し、 2020年からの2年間で累計利用数が20万件を突破。現在も非連続的な成長を遂げています。 BtoCの領域で食べログやAmazonが当たり前に使われているように、 BtoBの領域において欲しいサービスがすぐに見つかる、見積もりが取れるプラットフォームとして、 当たり前に利用される”インフラ”となるようなサービスになることを目指しています。 【利用ジャンル】 HP制作、アプリ開発、コールセンター、DM発送、映像制作、通訳、ノベルティ制作 etc 【利用職種】 経営層、総務・人事担当者、店舗オーナー、個人事業主etc 【利用シーン】 創業・起業時、オフィス移転時、新店舗開拓、新規事業検討etc

仕事のやりがい

・サービスリリースから2年ほどのPRONIアイミツメンバーズは、  ビジネスとしてどう発展させていくか、多くの可能性を秘めたプロダクトです。  そのプロダクトの体験設計、デザインを1つ担当いただきたいと考えています。  近い将来、インフラとして当たり前に使われるようなサービスへと成長させることを目指したフェーズのプロダクト開発を、  広い裁量をもって進めることができます。 ・デザイン室はまだコンパクトな組織なので、事業や会社の拡大にあわせてデザインチームの組織強化のための施策づくりに携わることができます。

一緒に働くチームメンバー

■チーム体制 デザイン室は、業務委託メンバーを含めて5名が在籍しています。 それぞれメイン担当のプロダクトやメディアを持ちつつ、全社横断のクリエイティブ業務にも携わっています。 プロダクトの開発では、ディレクターやエンジニア、ビジネスメンバーと協業しながらスピード感のある開発を進めています。 デザイナー・エンジニア主体から意見を発信することも多く、職種の垣根を越えて、チーム全体でより良いプロダクトづくりを推進しています。 ▼PRONI(旧:ユニラボ)のデザインチームは、これからどんどん面白くなる。 事業会社のデザイナーに求められる資質とは? デザイン室室長インタビュー https://note.unilabo.jp/n/n92923a1ea71f

応募について

必須スキル

・企業内デザイン組織、またはデザインを専門とする企業でのWebサービスやiOS/Androidアプリケーションのデザイン業務経験 ・Figma、Sketch、XDなどを用いたデザインカンプの制作実務の経験 ※ポートフォリオのご提出を必須とさせていただきます。(Figmaなどのリンクでも大丈夫です)

歓迎スキル

・Material Designなどのデザインシステムの体系的な知識 ・Webコーディングの基本的な知識 ・BtoBサービスの開発に携わった経験 ・デザインファームなどでクライアントワークをしていた方(自社目線だけではなく、顧客目線もお持ちの方)

こんな人におすすめ

・ビジュアルだけではなく、「ユーザーにとっての使いやすさ」を考えた設計、提案ができる方 ・社会課題の解決を目的とするサービスづくりに興味関心をお持ちの方 ・当社のバリューに共感していただける方 ■まっすぐ(価値観) 「まっすぐ」 ・顧客にまっすぐ向き合う 私たちは、すべての顧客の成功の為に、全力を尽くすことを約束します。 その為に、プロフェッショナルであることに拘り、高みを目指し成長し続けます。 ・チーム全員にまっすぐ向き合う 私たちは、立場に関係なく、良い悪いをはっきり言えるチームを目指します。 チーム全員にリスペクトと感謝を持ち、信頼関係を築きます。 ・成すべきことにまっすぐ向き合う 私たちは、自身とチームの目標達成に向けて真剣に取り組みます。 最速かつ最高のアプローチを探求し、諦めず粘り強くやり抜きます。

求人内容

ログインして見る

または

動画

会社概要

この会社のほかの求人募集

ログインして
動画を見る

または

最近みた求人募集

こんな求人募集もあります