This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
THECOO株式会社のおすすめ動画
ファンとアイコンをつなぐファンコミュニティ「Fanicon」とは?
PM・ディレクターFaniconのリードエンジニアが語る、仕事へのこだわりとは?
ITエンジニア「できっこない」に挑み続けている平良が語る THECOOの事業内容
オープンポジションFanicon責任者が語る、プロダクトの展望!より進化したファンビジネスを追求!
PM・ディレクター⬇︎詳細は下にスクロール⬇︎
110回視聴
インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト
ITエンジニア
平良 真人 / Masato Taira - 代表取締役CEO
1973年生まれ。神奈川県出身。一橋大学社会学部卒業後、伊藤忠商事株式会社、株式会社ドコモAOL、ソニー株式会社にて、営業、マーケティング、ビジネス開発に従事。2007年、Google株式会社に入社し、2010年より第2広告営業本部の統括部長を務める。 2014年1月、THECOO株式会社を設立。会員制のファンコミュニティアプリ「fanicon」、インフルエンサーマーケティングツール「iCON Suite」、YouTuberと企業のマッチングサービス「iCON CAST」などを開発・運営する。
■ミッション(Mission) 現状維新のパートナー THECOO株式会社は、現状維持に立ち向かいます。何かに夢中で取り組むことは「カッコ悪い」、「やるだけ損する」、「努力しても報われない」だから「いまのままでいい」といった諦めの状況を打破します。そのために維新を起こすくらいの気概を持った会社でありたい。現状維持から現状維新へ。新しい事業を興し、本当に夢中になれることを創り出します。私たちは皆さんの維新を推し進めるパートナーです。 ■ビジョン(Vision) 「できっこない」に挑み続ける ミッションを達成するためには、挑戦し続けることが何よりも大切です。では、どこで挑戦するのか。誰もたどり着いたことのない未踏分野こそが、私たちにとっての挑戦の場であると考えています。「不可能だとされている」から未踏なのかもしれません。「常識では考えられない」から未踏なのかもしれません。つまり「できっこない」という思い込みが、未踏を存在させているのです。私たちはテクノロジーを活かして「できっこない」に立ち向かい、挑戦していく、企業・組織・人をめざします。
社名: | THECOO株式会社 |
---|---|
業界: | インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト |
設立: | 2013-12-31 |
代表: | 平良 真人 |
本社: | 東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス5F |
社員: | 50名〜100名未満 |
・会員制のファンコミュニティアプリ「Fanicon(ファニコン)」の運営 ・ゲーム実況者に特化したインフルエンサー事務所「Studio Coup」の運営 ・インフルエンサーの価値を見える化するiCON Suiteの運営 ・YouTuberと企業を繋ぐiCON CASTの運営 ・インフルエンサーマーケティングについて考えるRIPPLYの運営 【会社の特徴】 THECOO(ザクー)は2014年1月、“できっこないに挑み続ける”をビジョンにオンラインマーケティングのコンサルティング事業会社として創業しました。以来、インフルエンサーマーケティング事業の展開やコミュニティ型ファンクラグ「 Fanicon」の運営と事業を拡大してきました。 インフルエンサーマーケティング・デジタルマーケティングでは、企業のマーケティングを支援するための、YouTuberと企業を繋ぐ「iCON CAST」というマッチングサービスを国内外に展開。2016年にはインフルエンサーマーケティングツール「iCON Suite」リリースいたしました。 YouTube、Instagram、Twitterといったソーシャルプラットフォームに横串で対応し、インフルエンサーの影響力やファンの属性(デモグラフィック情報)を機械学習と自然言語解析を用いることで分析可能にし、広告主へ最適なインフルエンサーを提供しています。 また、「ゲーム実況者」専用のプロダクション「Studio Coup」の運営も開始。インフルエンサーの成長支援、活動のサポートも行っております。 そして2017年12月コミュニティ型ファンクラブアプリ「Fanicon」をリリース。 Fanicon は順調に会員数を伸ばし、アイコンと呼ばれるアーティスト、俳優、アイドル、タレント、インフルエンサーにご利用いただき、現在までに2,700以上のコミュニティが開設されています。 2021年3月には配信スタジオ「BLACKBOX3」をオープンし、ミュージシャン、アーティスト、ダンサー、俳優、モデル、配信者、インフルエンサーなど、さまざまなクリエイターが新しい表現を生み出せる“ハコ”として運営・提供しています。 |