This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
株式会社カラダノートのおすすめ動画
キッチリにしているように見えて…カラダノート社長の意外な一面は?|採用動画
PM・ディレクター妊娠育児層に向けたカラダノートの事業内容|採用動画
セールス・事業開発カラダノート社長のルーティンワークは娘の送り迎え|採用動画
オープンポジションカラダノート 取締役が語る、今後の事業ビジョンについて|採用動画
セールス・事業開発⬇︎詳細は下にスクロール⬇︎
98回視聴
インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト
PM・ディレクター
長澤 香 - コネクトプランニング部長(アプリ事業責任者)
「家族の健康を支え笑顔をふやす」 ■私たちが考える”健康”とは? 病気ではない、弱っていないということだけでなく、WHOの健康の定義にもある”肉体的にも精神的にも、社会的にも全てが満たされた状態” ■どうありたいか サービスの提供者という向き合う形でなく、家族の伴走者として共に寄り添い支える存在でありたい カラダノートは、「健康の悩みや不安を抱いている人を助けたい」という想いから、2009年に一人で創業しました。 創業以来、キャリア公式携帯サイト、ソーシャルゲーム、スマホアプリ/ウェブと手段は様々変遷をしてきましたが、軸となる想いは変わっておりません。コーポレートビジョンである「家族の健康を支え笑顔をふやす」には、”大変だけど、楽しい”、家族がより家族らしくあるよう、ヘルシーな選択ができるようにと、私たちの想いを込めています。
社名: | 株式会社カラダノート |
---|---|
業界: | インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト |
設立: | 2008-11-28 |
代表: | 佐藤 竜也 |
本社: | 東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階 |
社員: | 10名〜50名未満 |
▼ママ部事業 自社メディアを通じて利用者向けにサービスを展開し、健康で笑顔あふれるライフスタイルをサポートしています。 ▼アプリ事業 妊娠から育児まで、ママを支えるアプリのほか、服薬記録や血圧記録、通院記録など家族の健康を支えるアプリを展開しています。 ▼WEB事業 ”カラダノート”で、ママはもちろん年齢・性別を超えて月間300万人の方に利用され、多くの人の不安や悩みの解消に寄り添っています。また、体験談やひろばなど、ユーザー間のコミュニティの場や情報交換の場にもなっています。 |