1. 企業トップ
  2. 動画
  3. 求人募集
  4. サービス

サービス
株式会社moovy

採用動画プラットフォーム「moovy」を運営しています

『moovy』は、30秒の採用動画を使って求職者と求人企業をオンラインでマッチングする 採用動画プラットフォームです。 掲載企業は、厳選された成長企業やスタートアップに特化しており、求職者は『moovy』を利用することで、企業内部のリアルな文化や働く社員の表情を感じ取ることができます。また、求人企業は文章だけでは表現しきれなかった情報を求職者に伝える「採用PR」「採用ブランディング」として活用できるサービスです。

『moovy』開発の背景

コロナの影響によって採⽤活動のデジタル化が進む中、オンライン面接を導入している企業は90%を超えています。 “オンライン⾯接の実態に関する調査報告書(2020 /⽴教⼤学経営学部 中原淳研究室)”によると、「働くイメージを持たせることができた」と回答した採用担当者は、対面での選考では78%に対して、オンライン面接では55%となっています。 一方、「その会社で働くイメージを持つことができた」と回答した求職者は、対面では78%に対して、オンライン面接では43%となっています。入社後の早期離職を防ぐため、自社で働くイメージ付けに関する工夫が必要になっています。

『moovy』正式版に追加した機能

『moovy』は、2020年7月23日のβ版サービス開始から1周年を迎えました。現在、テック系ベンチャーを中心に25社に採用動画を掲載いただき、動画掲載本数は300本を突破しました。正式版のリリースに合わせて、求人企業・求職者ユーザーの意見をもとに以下の機能をリリースいたしました。 1. 動画分析機能 動画広告の掲載結果の分析機能を強化しました。これまでは求人ページごとのPV数、視聴回数のみの分析でしたが、新しく動画の視聴完了率(VTR)および、流入経路分析を行えるようになりました。 2. 動画を使ったスカウトメール 『moovy』では、求人企業が求める人材を探して、直接アプローチすることができます。また、テキストだけでなく、『moovy』に投稿している動画を添付して直接スカウトメールをお送りすることができます。 3. APIデータ連携の強化 『moovy』では2020年10月から投稿された採用動画をホームページ、エンジニアブログなどに転載するためのAPI機能を実装しておりますが、今回新たにその機能が強化され、カード型・サムネイル型という2種類のiframeを選択できるようになりました。

導入企業様からのコメント

■iCARE様 〜ミスマッチが軽減できる有効なサービス〜 日頃から社員全員で採用PRを行っている会社ですが、文章だけだとなかなか社員の人柄や会社の文化を伝えきれていないもどかしさがありました。moovyは、会社の雰囲気がダイレクトに伝わるリアルな採用動画が配信でき、ユーザビリティも高いため導入を決めました。自社で動画を取ってサクサク上げられるのも魅力ですね。 ■ファーストアカウンティング様 〜エンジニア採用に向けて動画でブランディング〜 弊社では動画を使った採用情報の提供をトライアル実施していましたが、より良質な求人動画が作れないか社内で検討していたところ、moovyさんのサービスを知り、導入させていただきました。エンジニア採用に向けて、弊社の仕事内容や社員の魅力をどう訴求するか、moovyさんとも議論を重ねながら動画を作成いただきました。採用HPやSNS、スカウトメールなど幅広く展開できるので、重宝しております。 ■カラダノート様 〜自社の魅力を伝える採用広報ツールとして最適〜 対面での採用選考が減少し、通年オンライン採用が普及している中、moovyを活用した広報・PRは一つの採用手法になっていくと思います。直接お会いしなくても、その企業カルチャーや社員の特徴を伝える事ができるので、機会損失やミスマッチを軽減できる採用広報ツールです。また、低予算ながらかっこいい採用動画を作成して頂けたので、その点でも利用メリットだと感じました。

似た企業をお探しですか?

■ BtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」の運営 PRONIは、企業の最適な出会いの場を実現する発注業者比較サービス『PRONIアイミツ』を運営する会社です。「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、2012年10月に設立。現在、社員数は232名(うち、 正社員は120名)※2023年9月現在 『PRONIアイミツ』は世の中のあらゆる業界を網羅したBtoBビジネスの比較・発注サイト。 現在は、システム開発、マーケティング、総務、人事など1,000カテゴリーの業種に対応し、10万社以上の事業者が掲載しています。発注者は目的に応じて複数の事業者に一括で問い合わせ・見積もりが出来る他、リバースオークション形式によるコンペ開催まで可能としており、成約実績に応じて受注者側から手数料を徴収する仕組みです。 創業者で代表取締役CEOの栗山規夫は、2003年に三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。Eコマース営業部長、ECビジネス部長を歴任後、2009年最年少で同社執行役員に就任。2011年からマーケティング統括執行役員として全社のマーケティングプロモーションを担当。EコマースやSNSなど、数多くの新規事業立ち上げに関与した経験を持つ。2012年にPRONI株式会社(旧:株式会社ユニラボ)を創業。

■■アプリDL数3,300万突破の「LINEマンガ」を運営■■ 「LINEマンガ」は2013年に国内でサービスを開始。さらなるサービス拡大のため、2018年にLINE Digital Frontier社を設立し、同社に「LINEマンガ」事業を承継。2020年には資本変更により、Webtoon Entertainment Inc.の100%子会社となり、現在は“WEBTOON Worldwide Service”の一員として、プラットフォームとコンテンツの両面にて着実に成長を遂げています。 年齢・性別問わず、日本に住む誰もが使う「国民的サービス」を目指し、エンターテイメント産業をリードする企業の一つであり続けます。 ※WEBTOON Worldwide Serviceについて 全世界に向け10カ国語でサービス展開する、電子コミックを中心としたプラットフォームの連合体。代表的なプラットフォームは「LINEマンガ」(日本/LINE Digital Frontier株式会社)、「WEBTOON」(北中南米・欧州/WEBTOON Entertainment Inc.)、「NAVER WEBTOON」(韓国/NAVER WEBTOON Ltd.)、「LINE WEBTOON」(東南アジア)など。各プラットフォームを合算した月間利用者数(MAU)は8,200万、累計ダウンロード数は2億超、ひと月の流通額は100億円を超え、同市場で圧倒的な世界1位の規模を誇ります。