社風
アソビュー株式会社

アソビューでの働き方

---- How to work ---- ■コアタイムなしのフルフレックス制 ■フルリモートでの参画もOK(県外からのジョインも歓迎) ■勤務時間外の副業も可 ■ピアボーナス制度/半期に一度の表彰制度 ---- Event ---- ■全社キックオフ  (四半期に1回の全社集合機会) ■ヤマトーク (Qに1回程度の社外ゲストによる講演/勉強会) ■締め会  (毎月の成果を共有&表彰) ■シャッフルランチ (他部門の社員と交流ランチ/ランチ代補助あり) ■部活動 (共通の趣味を持ったメンバーによる活動機会) ---- Welfare ---- ■各種保険加入(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■厚生年金加入 ■アソビュー!社員割引 ■バースデー休暇&アソビュー!ポイント進呈 ---- Others ---- ■服装髪型自由 ■社内barあり ■男女比 6:4(従業員全体) ■遊び・おでかけ、観光スポットに詳しい人が多い

情報の透明性への努⼒

アソビューでは、顧客に価値を届けるた め、階層に関わらずすべてのメンバーが正しく意思決定できるように、情報の透明性向上に向けた努⼒をしています。 具体的には、経営会議の議事録公開や週次での全社MTG、部⾨をまたいだ相談窓⼝の開設、各部⾨のリリース状況の共有、⽇報・週報の共有などに取り組んでいま す。 今後の組織拡⼤においても、同期的・⾮同期的な情報連携を実現するために、様々な施策を実施する予定です。

全員で称賛・感謝する価値観

アソビューは、参画するメンバーの多様な価値観を理解し、挑戦を称賛、仲間の⽀援に感謝する⽂化を⼤事にしています。 具体的には、 ・ピアボーナス制度 ・半期に⼀度の表彰制度 を中⼼に実現しています。

オフラインでの交流機会やフラットな環境づくり

アソビューでは、リアルの場での交流も積極的に実施しています。 シャッフルランチや⾃社オリジナル のゲームでのコミュニケーション研修、節⽬ごとの全社イベントなど、リアルでしか得られない体験を通じ て、部署・職種・役職関係なくフ ラットなカルチャーをつくる努⼒をしています。

似た企業をお探しですか?

◆◇◆コネクター・ジャパンのビジネスモデル◆◇◆ 人々がつながる場所である、宿泊施設・飲食店・美容サロン・旅行・体験・交通など、リアルな現場のIT活用を促進することにより、業務効率化、生産性向上、経営改善を行い、クライアントとユーザーの双方を満足に導く。これがコネクター・ジャパンが創業より大切にしてきたミッションです。 インターネット革命により、仕事のみならず生活そのものが激変していますが、「人々が出会う場所」の価値は変わらず、さらに重要性は高まっていると言えます。テクノロジーを取り入れ変化を受け入れながらも、心が揺さぶられるリアルな現場をしっかりと残していく、人々が思い出の多い人生を歩むお手伝いをする、これを世界規模で実現することが我々のビジョンです。 ◎ホテルマーケティング事業 ホテルマーケティング事業は、ホテルや旅館などの宿泊施設に向け、IT活用の促進を促し、OTA(オンライントラベルエージェント)の運用代行や、自社HP(ホームページ)の作成、PMSやGDSなどの選定アドバイスや連携のためのAPI開発などの支援サービスを行っています。 ホテルや旅館、ゲストハウスなど約300施設の契約実績があります。また多くのOTAやシステムベンダーとの良いつながりを築いています。 ◎アウトソーシング事業 アウトソーシング事業は、主にサービス業クライアントの一部業務を当社が請負い遂行するサービスです。クライアント、ベトナムのグループ会社、当社の3者で一つのチームを即席で編成し、低価格で、高品質な運用を行い業務を効率化します。クラウドチームでは、コールセンター業務やデータ入力作業、翻訳などのBPO、システム構築やアプリ開発、ホームページ制作などを行うITOの2種類のプランがあり、大手企業ともワンチームで取り組みを行っています。 ◎プロダクト事業 プロダクト事業は、クライアントやユーザーのニーズや用途に合ったアプリケーションソフトウェアを開発し、人々の生活がより楽しく、便利になるようサービスを展開しています。UI/UXが優れたデザインを重視し、高い価値を実現します。 リピッテでは、美容サロンや宿泊施設、飲食店へ15000店舗以上の導入実績があり、リピーターや優良顧客の創出や維持を行い、クライアントの新規獲得コストの削減や事業安定化に貢献しています。