1. 企業トップ
  2. 動画
  3. ビジョン
  4. サービス

ビジョン
コミューン株式会社

Vision:あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる

誰もが当たり前に指先一つで全世界にアクセスできるほど情報の流通がなめらかになっているのに、 多くの組織とひとのあいだには依然として垣根、距離、断絶、摩擦がある。 あらゆる関係性から垣根、距離、断絶、摩擦がなくなる=融け合うことができれば、 敵かのように対峙することがなくなり、 騙すような振る舞いが得をすることがなくなり、 あらぬ誤解なくお互いを理解でき、受容できる。 すべてのコミュニケーションは最大効率で最大効果なものになり、 コラボレーション(共創)が促進され、 人類の可能性が解き放たれる。 あらゆる組織とひとが融け合うことで、世界はもっと良い場所になる。 わたしたちは、この「関係性の未来のあるべき姿」の実現に取り組みます。

Value: 超本質主義-あるべきにベットし、コトに向かう

わたしたちは、「関係性の未来」という、あまりに壮大で、かつこれまで科学されていなかった難しい課題を解いています。 この領域はグローバルでも発展途上で、コミューンは先頭を走る一社であり、わたしたち自身で正解をつくっていく必要があります。 このチャレンジの大きさに対して、スタートアップであるわたしたちには、足りないものばかりです。 だからこそ、自分たちが信じる、こうあるべきに賭けること。 そして、本質的な価値を考え抜き、その価値創出のために必要なコトにとことん向き合い、最大効率最大効果を創出すること。 わたしたちは、これを「超本質主義」と定義し指針として、ビジョン実現に取り組みます。

Value: チームコミューン-背中を合わせ、チームで前進する

わたしたちのビジョンは拡大で、ひとりでは決して実現できず、強い組織力が不可欠です。 コミューンが理想とする組織の在り方として、最もイメージが近いのはプロスポーツチームです。 全員がチームの勝利を目指していますが、それぞれのプレイヤーの役割や個人目標は異なります。 役割が違うからこそ、自分の持ち場にはオーナーシップを持って任務を全うしつつ、他ポジションについては背中を預け信じて託す姿勢が必要です。 役割が違うからこそ、ときに健全な衝突が発生しますし、リスペクトを前提にいい意味での緊張感があって然るべきです。 役割が違うからこそ、チームの勝利のためにお互いに高め合う姿勢が重要です。 わたしたちは、背中を合わせ、チームコミューンでビジョン実現に向けて前進します。

Value: インテグリティー顧客、社会、自分に誠実な仕事をする

わたしたちは、クライアント、エンドユーザーをはじめとする多くのステークホルダーから信頼をいただいているからこそ、壮大なビジョンの実現に挑戦することができています。 信頼の源泉は、インテグリティ=「人徳をベースとした妥協なく一貫性のある誠実さ」の積み重ねです。 つまり、人徳を重視し妥協せずに一貫して誠実な仕事をすることが、ステークホルダーの信頼を得られ、中長期で選ばれ続け、事業が最も成長し、ビジョン実現に近づく最短ルートであると確信しています。 わたしたちは、顧客(クライアント、エンドユーザー)、社会、そして自分自身も含めたあらゆるステークホルダーに対してインテグリティを持って向き合い、ビジョン実現に取り組みます。

似た企業をお探しですか?

≪すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に≫ システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォーム「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 「テックタッチ」は、ユーザーが十分に使いこなせていないシステムにナビゲーションを表示させ、利活用を促進していくホリゾンタルSaaSプロダクトです。 対象システムの利用状況を可視化したうえで、ナビゲーションによるUI改善や自動操作による生産性改善など、アジャイルなDXを情シス主導でリードすることができ、トヨタ自動車様をはじめ、主に従業員数千人~数万人のエンタープライズ企業様を中心にご導入いただいています。 ※操作ガイドはプログラミング不要で作成可能 ▼「テックタッチ」の機能紹介(一例)  ・どのタイミングで何を入力すればいいのかをステップごとに教えてくれる  ・入力ミスを事前に検知(半角/全角、(株)/株式会社など)  ・分析機能を用いて、どれくらいの社員が、どの項目で躓いているのかが分かる  ・自動入力機能で顧客のIDを間違いなく入力(ダブルチェックが不要に) ▼資金調達情報 2019/6 シード調達(1.2億円) 2020/6 シリーズA調達(総額10億円) 2022秋頃 数十億円規模の調達を予定しております ▼社内の雰囲気/特徴 □大人な雰囲気のスタートアップ!メリハリつけた働き方が可能 周りへの配慮を大切にした、優しいメンバーが揃っており、気持ちよく働ける環境です。 仕事においては真剣に向き合いますが、楽しいことが大好きなメンバーばかりです。 平均年齢は34歳、既婚者が約60%、子育て中社員が35%超えと、大人な雰囲気のスタートアップです。 そのため、休日出勤・過度な残業など無理なスケジュールで業務を進めていくことはありません。 □働く環境/スキルアップ ・グローバルIT企業、メガベンチャー、コンサル等出身のメンバーがプロダクト開発に関わっています。また、ビジネスチームにはグローバル証券会社、戦略コンサル、投資顧問企業、RPA企業等出身者も揃い、世界に通用するプロダクト作りに集中していただける環境です。 ・書籍購入サポート、開発マシンやキーボード、ディスプレイを自身で選択可能(上限額あり)

■BtoB企業のSales支援領域を中心に事業を展開。 ・決裁者マッチング支援SaaS「ONLY STORY」の開発・運営。 ・決裁者アポイント獲得支援サービス 「チラCEO」の運営。 【具体的には】 審査制・決裁者マッチング支援SaaS「無料版:ONLY STORY」「有料版:チラCEO」は、決裁者マッチングを通じて経営課題を解決するサービスです。5000を超える決裁者(8割以上が取締役以上の経営層)が登録する独自プラットフォームを基盤とし、「メッセージ機能」「オンラインイベント」「専任CS(カスタマーサクセス)メンバーによる紹介」「掲示板機能」によって決裁者同士のマッチングを創出します。 サービスを通して提供する複数の機能と価値によって、ターゲットとなるアカウント(企業)のキーパーソンだけに絞ったマーケティング活動『KBM(Keyperson Based Marketing)モデル』を実現し、BtoB企業の多くが抱える「決裁者に会えない」という悩み、それによって発生する経営課題/営業課題の解決に貢献します。 ▼ 受賞・表彰 2024年度 ベストベンチャー100選出 2021年版働きがいのある会社ランキング 小規模部門(従業員25-99人)で 5位に選出 2020年版アジア地域における 「働きがいのある会社」ランキングで 25位に選出 ▼出演・掲載 ・NHK クローズアップ現代+  https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4432/index.html ・TechCrunch Japan  https://jp.techcrunch.com/2021/04/14/onlystory-1-3m/