よく検索されるワード
あそびゅー
saas
新卒
教育
エンジニア
採用
アルバイト
サービス
メーカー
eiicon
厳選スタートアップ・成長企業のスカウトを受け取ろう
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
社長・役員が語る
エースが語る
ITエンジニア
代表の人柄|現場までおりてきてくれ、社員の誰よりもホスピタリティが高い社長です
セールス・事業開発
入社後ギャップ|常に挑戦するでき、会社と自分の成長を感じられる環境
入社理由|整体師だった私がX Mileを選んだ理由
入社理由|スタートアップのX Mileにエンジニアとして入社したワケ
教育体制|未経験でも成果を安定して出せるような仕組みづくりを行なっています
営業の組織体制|意見を吸い上げながら、誰もが目標達成できる組織作りを目指す
代表の人柄|社員のと距離が近く、課題解決に向けて自身の意見を尊重してくれる人
入社後ギャップ|スタートアップならではのスピード感があり、バランス感も学べる環境
開発体制|各技術の特性を活かすことでスピーディにシステムを開発しています
jinjer株式会社
ソフトウェアベンダー・SaaS
バックオフィス向けクラウドサービス「ジンジャー」の企画・開発・運営 【具体的には】 ■人事向けプラットフォーム ・ジンジャー人事労務 ・ジンジャー勤怠 ・ジンジャー給与 ■経理向けプラットフォーム ・ジンジャー経費 ■電子契約プラットフォーム ・ジンジャーサイン ■コミュニケーションプラットフォーム ・ジンジャーミーティング ・ジンジャーウェビナー
株式会社Resilire
株式会社Resilireは「テクノロジーで持続可能な社会を創造する」というビジョンの元、サプライチェーンリスク管理サービス「Resilire(レジリア)」を開発・提供しているITベンチャーです。 【Resilireについて】 多くの製造業で、サプライヤー(調達先)がブラックボックス化し、災害等のインシデント発生時の影響把握が遅れてしまうことにより、製品の供給が停止する事態が起きています。(コロナによる需給バランスの変化によるマスク等の不足や、半導体不足による減産等) 私たちは、サプライヤーネットワークの可視化とインシデントデータの連携を可能とするSaaSを提供することで、サプライチェーンの寸断を予防し製品の安定供給を実現し製造業全体のレジリエンスに貢献していきたいと考え事業を行なっています。 現在Resilireは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によってお問い合わせが急増しており、製薬、製造、卸、商社等様々な企業への導入が進んできております。 【受賞歴】 ・2019年11月に、シードで3000万円の資金調達を実施。 ・2021年7月に、プレシリーズAで1.5億円の資金調達を実施。 ・2021年12月に、INTORO SHOWCASE「若手キャピタリストが選ぶ次世代スタートアップ」に選出 ・グロービスアクセラレーター「G-STARTUP」にて最優秀賞👑 ・東洋経済「すごいベンチャー100」の2021年版掲載🦄
Sustineri株式会社
・カーボンオフセット クラウドの開発、運営 ・GHG算定クラウドの開発、運営 ・カーボン・オフセット、カーボンニュートラルの実施支援 ・気候変動対策および脱炭素化に関するコンサルティング 【具体的には】 「人と地球が共存する新たなあり方を創造する」をミッションとして、企業のサステナブル・トランスフォーメーション(SX)と脱炭素化を支援するためのウェブサービスを開発しています。 現在は、カーボンオフセットクラウド、GHG算定クラウドを提供しています。
テックタッチ株式会社
≪すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に≫ システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォーム「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 「テックタッチ」は、ユーザーが十分に使いこなせていないシステムにナビゲーションを表示させ、利活用を促進していくホリゾンタルSaaSプロダクトです。 対象システムの利用状況を可視化したうえで、ナビゲーションによるUI改善や自動操作による生産性改善など、アジャイルなDXを情シス主導でリードすることができ、トヨタ自動車様をはじめ、主に従業員数千人~数万人のエンタープライズ企業様を中心にご導入いただいています。 ※操作ガイドはプログラミング不要で作成可能 ▼「テックタッチ」の機能紹介(一例) ・どのタイミングで何を入力すればいいのかをステップごとに教えてくれる ・入力ミスを事前に検知(半角/全角、(株)/株式会社など) ・分析機能を用いて、どれくらいの社員が、どの項目で躓いているのかが分かる ・自動入力機能で顧客のIDを間違いなく入力(ダブルチェックが不要に) ▼資金調達情報 2019/6 シード調達(1.2億円) 2020/6 シリーズA調達(総額10億円) 2022秋頃 数十億円規模の調達を予定しております ▼社内の雰囲気/特徴 □大人な雰囲気のスタートアップ!メリハリつけた働き方が可能 周りへの配慮を大切にした、優しいメンバーが揃っており、気持ちよく働ける環境です。 仕事においては真剣に向き合いますが、楽しいことが大好きなメンバーばかりです。 平均年齢は34歳、既婚者が約60%、子育て中社員が35%超えと、大人な雰囲気のスタートアップです。 そのため、休日出勤・過度な残業など無理なスケジュールで業務を進めていくことはありません。 □働く環境/スキルアップ ・グローバルIT企業、メガベンチャー、コンサル等出身のメンバーがプロダクト開発に関わっています。また、ビジネスチームにはグローバル証券会社、戦略コンサル、投資顧問企業、RPA企業等出身者も揃い、世界に通用するプロダクト作りに集中していただける環境です。 ・書籍購入サポート、開発マシンやキーボード、ディスプレイを自身で選択可能(上限額あり)