This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
東京都
ITエンジニア
バックエンド
GO
Python
GCP
Slack
GitHub
Notion
Figma
Miro
当社は「データでサプライチェーンをアップデートする」をミッションに、グローバルサプライヤーデータの可視化や管理・リスク予防を通じて、産業全体のリスク最小化の実現を目指しています。 あなたには、サプライチェーンリスク管理SaaS『Resilire(レジリア)』のバックエンド開発をお任せします。 サプライチェーンは、世界のGDP800兆円(主要4カ国)の製造業を支える連携基盤です。そのサプライチェーンがブラックボックス化されているため、昨今の新型コロナウイルス影響・ウクライナ情勢・自然災害の多発により寸断され、モノの安定供給ができず、世界規模の社会問題になっています。 この課題解決を目指し、ブラックボックス化されたサプライチェーンのあり方の見直しだけでなく、さまざまなリスクに対応可能な持続可能性の高いサプライチェーンを構築するための開発業務を担っていただきたいと考えています。 <業務詳細> ・『Resilire(レジリア)』のソフトウェア開発(主にバックエンドですが、スキルスタックを縛るものではありません) ・ユーザーが操作するSupply Chainマネジメントシステムのバックエンド開発 ・外部の情報ソースからリスク情報を取得してくるクローラー・スクレイパー開発 ・バックエンドのQCD貢献 ・グローバルに事業展開していくためのバックエンド設計、構築、メンテナンス ・パフォーマンスに対するボトルネックの分析・改善、自動化するための仕組み作り ・障害時や問い合わせの対応 ・ユーザー利用ログやバグ検知機能の整備 ・Backend組織の文化形成やプロダクトのユーザビリティ向上 ・ProductManagerやProductDesigner、他のSoftware Engineerと協働して事業成長にコミット <キャリアパス> 組織拡大と成果によって、CTO、PdM、VPoE、テックリード、EM、バックエンドスペシャリスト、デザインエンジニア、フルスタックエンジニアなどのキャリアパスがあります。 当社のビジョン達成に向けて組織を牽引していただきたいと考えています。 <『Resilire(レジリア)』とは> https://www.resilire.jp/ 製品の安定供給を実現するため、複雑なサプライチェーン構造を可視化。国内外のリアルタイムな災害情報の把握から影響範囲特定を行なうことで、持続可能なサプライチェーンを構築するプロダクトです。多数の大手企業に導入いただき、そのビジネスを支えています。 <参考URL> ◆エンジニア採用ページ https://recruit.resilire.jp/for-engineers ◆テックブログ https://resilire-engineer.hatenablog.com/ ◆グローバルなプロダクトづくりに1人目エンジニアとして挑戦する理由 https://note.com/teruhiky/n/n5bb86ca546ed ◆2人目の開発になってみて1週間で感じたこと https://note.com/tender_bee752/n/n1a48df564704?first_post=true
・グローバルに事業展開していくためのバックエンド設計 ・組織のスケールに対して事業速度を鈍化させないための仕組み作り ・データで定量的にプロダクト成長・ユーザーサクセスを実現するための仕組み作り ・ネットワーク効果を実現するためのSupply Chain構造作り ・多様なリスクを扱うために他サービスとのAPI連携を簡単に実現する仕組み作り ・地図や災害周りの測量体系を理解して実装に落とし込む部分 これからの事業成長・展開とともに、さまざまなチャレンジができる環境です!
・Go言語を用いた開発実務経験 ・BtoBアプリケーションの開発経験 ・ProductManager, ProductDesigner, SoftwareEngineerとの協働経験 ・ユーザー操作やプロダクトの開発で定量的な分析に基づいて実装した経験 ・事業の展開を踏まえて、Frontend/Infrastructureに渡ってシステムアーキテクチャを設計した経験
・グローバルで使われるソフトウェアの実装・運用保守経験 ・急成長するSaaSプロダクトでのソフトウェア実装・運用保守経験 ・急成長SaaS企業でバックエンドもしくは、より大規模な組織をリードした経験 ・大規模なPJをリードした経験 ・英語を使用した実務経験 ・フロントエンドやインフラの実務経験 ・マイクロサービス実装の実務経験 ・パフォーマンスチューニングへの知見 ・個人情報を適切に扱うためのセキュリティを意識した開発経験 ・単体テストなどの実装経験 ・技術選定・アーキテクチャ選定、設計経験 ・金額計算のトランザクションなどプロダクトのコア部分の開発経験
・「データでサプライチェーンをアップデートする」というミッションに共感できる方、社会にインパクトを生むイノベーションの創造に関わりたい方 ・当社のバリューやカルチャーに共感いただける方 ・事業・ユーザーを主語に職種・役割に捉われず必要なことにコミットできる方 ・ソフトなコミュニケーションを取りながら合理的に判断ができる方 ・事業を自分ごととして、Ownershipを持って自走できる方 ・責任感を持って仕事に取り組んでいただける方 ・チームの成功を一番に考えた意思決定をできる方、チームワークを大切にできる方 ・失敗を恐れず、果敢に挑戦することができ、失敗を糧に次の挑戦に繋げられる方 ・丁寧でマメなコミュニケーションが取れる方 ・自分の考えに固執せず、人の意見や考えに対しても謙虚に向き合える方 ・批判家にならず、自らも課題解決に向かえる方(批判ではなく提案できる方) ・知的好奇心が高い方 ・自ら事例を作ろうという姿勢がある方
職種/募集ポジション
ITエンジニア
加入保険
各種社会保険完備
雇用形態
正社員(中途)
勤務地
東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 2F(本社)
休日・休暇
・完全週休2日制(土曜・日曜) ・国民の祝日 ・年次有給休暇(入社日付与) ・産前産後休暇、育児休暇 ・介護休暇 ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・生理休暇 ・レジリエンス休暇付与(Resilire独自の休暇)
勤務時間
フレックス勤務あり(コアタイム11:00~16:00)
▼カジュアル面談 ▼書類選考 ▼面接(2回程度) ▼トライアル ▼リファレンスチェック ▼オファー面談 ※上記は基本的な流れです。職種やスキルなどにより、変更となる可能性があります。
業界 | ソフトウェアベンダー・SaaS |
---|---|
設立 | 2018年8月 |
代表 | 津田 裕大 |
本社 | 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 2F |
社員 | 10名〜50名未満 |