基盤システムを開発するソフトウェアエンジニア(バックエンド)※TypeScript、React

基盤システムを開発するソフトウェアエンジニア(バックエンド)※TypeScript、Reactのメインビジュアル

Java

TypeScript

React

AWS

GitHub

Slack

Confluence

仕事内容

ポジション詳細 バックエンドエンジニアとして弊社が提供するサービスを支えるシステムの開発・運用を担っていただきます。 ■ 担当するサービス(例) 日本最大級の遊びのマーケットプレイス「asoview.com」 数千の事業者が利用するレジャー特化型予約管理システム「satuski」 国内の有名大手レジャー施設・ランドマークが導入する電子チケット管理システム「ウラカタチケット」 認証、ポイント、クーポン、検索、販売管理などの基盤システム ■ 担当する役割 サービス開発は各チームが主体となって進行し、プロダクトオーナーや他の職種のメンバーと直接コミュニケーションを取りながらミッションドリブンで進行していきます。 そのため、各施策の検討、開発やテスト、チームのリーディングやユーザー、ビジネスサイドとのコミュケーションなど様々な役割があり、ご経験に合わせ力を発揮頂ける役割をお任せします。 また、若手からベテラン、事業会社やSIer、SES出身など様々なキャリアの方が活躍しています。 尚、弊社のサービスはほぼJavaで開発しておりますが、Webシステムの開発経験があれば Java言語自体が未経験でもキャッチアップ可能ですので安心してご応募ください。 開発言語: Java フレームワーク: Spring Boot(Java), 他 フロントエンド: TypeScript、React(hooks) データベース:MySQL (RDS, Aurora) / PostgreSQL インフラ:AWS (EKS、Elasticsearch等) バージョン管理: git/Github CI: Jenkins / CircleCI コミュニケーション: Slack, Jira, Confluence 開発環境: IntelliJ IDEA

応募について

必須スキル

Webアプリケーションの開発実務経験2年以上 (Java、Scala、Kotlin、PHP、Ruby、Python、C#など)

歓迎スキル

Java (Spring Boot) によるWebシステム実装経験 DDD(ドメイン駆動設計)に関する知識・経験 AWSの構築・運用経験 事業会社におけるサービス開発経験 設計や実装方針を検討し、その方針をもとにチームをリードした経験 ステークホルダーとコミュニケーションし、施策検討や設計を行った経験 主体的にサービスやシステムを理解し提案する姿勢・経験

こんな人におすすめ

こんな思考をお持ちの方を歓迎します! ・事業会社で働いてみたい! ・toC、toBのサービス開発に携わってサービスをブラッシュアップしたい! ・これまでの業務知識や技術力を生かして自社事業に取り組みたい! インターネットビジネスの全体を俯瞰してスキル・知識を伸ばしたい! ・事業会社で働いてみたい! ・新しい技術にも積極的に触れていきたい! ・変化を楽しみたい!

求人内容

ログインして見る

または

動画

会社概要

この会社のほかの求人募集

ログインして
動画を見る

または

1 / 1

最近みた求人募集

こんな求人募集もあります