This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
東京都
一部リモート
ITエンジニア
■募集概要 ~テクノロジーと人で作る、受発注の新しい当たり前~ 当社は「受発注を変革するインフラを創る」をVisionに掲げ、 経営の本丸である「受発注」領域にDX改革を進めるITベンチャーです。 受注や発注の体験をより良くする、と聞いてもその業務に日頃触れることがない方は、ピンと来ないかもしれません。 特に中小企業では非常に非効率、かつ情報格差がある業務のひとつが「受発注業務」であると言われています。 当社のエンジニアの中には過去、地方企業向けサービスの開発をしていたメンバーもいます。そのメンバーは「情報がないだけで不利な状況になる会社が多いこと」「情報も使い方、捉え方が人によるので、不利な体験が行われていること」「非効率的に行われており、非常に時間がかかること」に負がある、と体感したことがあるそうです。 世の中の非効率、かつ、非誠実な受発注業務のDXを推進したい、そう考えています。 ■業務内容 Visionの実現に向け、現在3プロダクトを展開しています。 基幹プロダクトである「アイミツ」を中心にプロダクトの開発業務をご担当いただきます。 <具体的にお任せする業務の一例> ・バックエンド開発 -フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程 -CIツール連携による開発の効率化 -パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上 ・フロントエンド開発 -UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程 -デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計 ■利用中の技術スタック 言語: PHP、TypeScript フレームワーク: Laravel、React、Nextjs データベース: PostgreSQL ソースコード管理: GitHub プロジェクト管理: Notion、Github issue コミュニケーションツール: Slack、miro、figma ドキュメンテーション: Notion インフラ: AWS (CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline, Lambda, CloudFront, CloudWatch, Aurora, CloudFormation, ECS, S3) 開発環境: Docker ▼エンジニア組織の生産性が高い企業として選出! https://note.com/deliku0306/n/n0eb40044c49e ▼23年3月にシリーズCの資金調達を行い、総額25.8億円の資金調達を実施いたしました。 今回の調達により創業以来の累計資金調達金額は46億円を突破いたしました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000069475.html
配属部署:プロダクト開発部(在籍人数 : 15名弱) ビズリーチ、アイスタイル、ぐるなびなど大手企業出身者や、ベンチャー企業でのプロダクト開発の経験を積んだメンバーなど、 多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しています。 プロダクトごとにチームがあり、開発体制はアジャイルを採用。最速で意思決定をしていける体制を整えています。 別プロダクトではまた違った技術を利用していることもあり、チーム間の交流を通してお互いに刺激しあえる環境です。 (1週間単位のスプリント、デイリー単位でのミーティングも実施。困ったことがあればすぐに相談できます。) チーム全員が「顧客に価値を届けるプロダクトをつくりたい」という同じ想いを持ち、 プロダクトの要件決めから参加し、エンジニア主体で意見を出しながら開発を進めています。
・PHP、Java、C#、JavaScriptなどを用いたWEBアプリケーションの開発経験3年以上 ・Webアプリケーションの運用経験半年以上
・Vue.js や React などを使ったSPA開発経験 ・PHPでの開発経験 ・スクラム開発経験 ・技術発信が好きな方、積極的に取り組んでいきたい方
・自分の手でいいサービスを作りたいと思っている方 ・SIerやSESにてWebサービスの開発に携わっている方で、自社のプロダクトをつくりたいと思っている方 プロダクト面を学んでいきたい人にはピッタリです。学べる、成長できる、挑戦できる場が整っています。 ■サポート体制 メンター制度や週次での振り返り会などを活用し、エンジニアとして成長できる環境を整えています。 その一環でプログラミング着手前に設計レビューのフェーズを取り入れており、このタスクにはどのように解決するか?をチームで考えるフェーズを取っています。 そこに対してどういうテックの切り口があるかなど、意見をだしていただき一緒に作っていくメンバーをお待ちしています!
職種/募集ポジション
ITエンジニア
給与
年収450万 ~ 700万
通勤手当て
全額支給
雇用形態
正社員(中途)
試用期間
3ヶ月
勤務地
東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階(本社)
休日・休暇
■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社日当日から付与、利用可能) ■産休・育休 (男女ともに取得実績あり) ■ユニラブ休暇 →自分の大切な人のために使う、休暇制度。有給休暇とは別に年3日付与します。
勤務時間
10:00〜19:00(休憩時間 1時間)
フレックス勤務あり
業界 | インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト |
---|---|
設立 | 2012年9月 |
代表 | 栗山 規夫 |
本社 | 東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階 |
社員 | 100名〜500名未満 |