プロダクトマネージャー【PdM/自社プロダクト/リモート化/フレックス】

プロダクトマネージャー【PdM/自社プロダクト/リモート化/フレックス】のメインビジュアル

バックエンド

React

TypeScript

Gin

GO

GitHub

Slack

Figma

Jira Software

仕事内容

≪すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に≫ システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォームを自社開発しています。 あらゆるソフトウェアの画面上に、操作ガイドを追加し、 ユーザーの “わからない” を解消するサービス「テックタッチ」のプロダクトマネージャーを募集しています。 より多くのユーザに利用され、愛されるプロダクト、世界に通用するプロダクト開発を共に目指しましょう。 【テックタッチとは?】 「テックタッチ」は、ユーザーが十分に使いこなせていないシステムにナビゲーションを表示させ、利活用を促進していくホリゾンタルSaaSプロダクトです。 対象システムの利用状況を可視化したうえで、ナビゲーションによるUI改善や自動操作による生産性改善など、アジャイルなDXを情シス主導でリードすることができ、トヨタ自動車様をはじめ、主に従業員数千人~数万人のエンタープライズ企業様に数多く導入いただいています。 テックタッチが手がけるサービス領域はDAP(デジタルアダプションプラットフォーム)に分類されます。海外では既に大きな市場ですが、日本ではまさにこれからの数年で立ち上がるまさにブルーオーシャンの市場です。 【仕事内容】 市場を切り拓く画期的なプロダクトのグロースを、あなたの手腕で進めてください ◆具体的な仕事内容 ・プロダクトロードマップの策定 ・プロダクトKPIの設計と、それに基づく検証や原因の分析 ・サービス開発の要件定義、仕様策定 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・機能性を含めたプロダクトの品質保証 ・プロダクトの利用分析 ・顧客/エンドユーザのニーズ、課題、インサイトの理解 ・新規プロダクトのコンセプト立案と開発 その他スタートアップならではの、チーム横断で打ち手を考え、実行していくダイナミズムを感じていただけます!

仕事のやりがい

■デジタル変革をテクノロジーの力で促進する革新的なプロダクト 企業活動においてデジタル化(DX)が進む中、新しい情報システムを導入したものの、従業員が適切に利用できず、デジタル化の恩恵をフルに享受できていないという課題があります。テックタッチはヒトとシステムの架け橋となることで、デジタル弱者をなくし、そしてシステムの本来の性能を引き出すという、真のデジタル変革を促進しています。DXにおける課題を高い技術力に裏打ちされた独自のアプローチで解決するテックタッチプロダクトの開発にコアメンバーとして参画できます。 ■顧客志向なサービス開発 SaaSプロダクトであるテックタッチでは、LTVの最大化を目指してサービス開発をしています。そのため、短期目線での開発ではなく、継続して利用してもらうための高い顧客満足度を追求したプロダクト開発を行うことができます。顧客インタビューや商談への同席を積極的に行うことで一人一人の顧客の声を重要視すると同時に、プロダクト分析を定量的に測定し、データに基づく判断を行なっています。 ■オープンかつ密なコミュニケーション環境 テックタッチのカルチャーであるオープンな社内コミュニケーションにより、Biz/Sales/CS/デザイナー/開発と分け隔てなく意見を出し合い、質問ができ、協力しあい、情報共有がされる環境があります。プロダクト開発において"ハブ"の役割が求められるプロダクトマネージャーにとって、プロダクト愛に溢れる皆とコミュニケーションが取りやすい理想的な環境です。

一緒に働くチームメンバー

◆正社員61名(※2022年7月現在) DeNA、NewsPicks、SONY、BCGBD、ユナイテッド、マッキンゼー、メルカリ、リクルートなどで活躍をしてきたプロフェッショナルが集まっています。プロダクトが秘める可能性や将来性、メンバーの人柄、想いに魅力を感じて入社したメンバーが揃っています。 ◆社内の雰囲気/特徴 ◎大人な雰囲気のスタートアップ!メリハリつけた働き方が可能 周りへの配慮を大切にした、優しいメンバーが揃っており、気持ちよく働ける環境です。 仕事においては真剣に向き合いますが、楽しいことが大好きなメンバーばかりです。 平均年齢は34.5歳、既婚者が6割、子育て中社員が4割と、家族を持つメンバーが多いスタートアップです。そのため、休日出勤・過度な残業など無理なスケジュールで業務を進めていくことはありません。 ◎メンバー全員で、組織作りに携わる ユナイテッド、DeNA、BGCDV等出身のメンバーがプロダクト開発に関わっています。また、ビジネスチームにはドイツ証券、マッキンゼー、カーライル、UiPath、メルカリ等出身者も揃い、世界に通用するプロダクト作りに集中していただける環境です。 当然ながら自律性、主体性が強く求められる環境ではあるのですが、そのような環境だからこそ、全員が「会社のオーナーである」という思いを持ち、プロダクト開発だけではなく、組織作りにも積極的に関わる風土ができています。

応募について

必須スキル

※以下いずれかを満たす方 ・コンピュータサイエンスの学位、またはエンジニアバックグラウンドをお持ちの方 ・2年以上のプロダクトマネジメント経験、またはそれに準ずるプロダクト開発リード経験(※言語問わず。スクラムマスター、開発マネージャー等も歓迎)

歓迎スキル

・BtoBやSaaS事業におけるプロダクト開発に携わったことがある方 ・SQLを用いて集計が可能な方 ・スタートアップ企業での業務経験をお持ちの方

こんな人におすすめ

・目標達成意欲、やりきり力の高い方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・ハンズオンで働くことを厭わない方 ・自ら考え、課題を発見し、積極的に行動できる方 ・各々の得意分野を見極め、連携してチームのアウトプットを最大化するマインドセットを持つ方

求人内容

募集背景

2019年2月にリリースした「企業がテクノロジーを活用し、事業や働き方を変革する」ためのサービス「Techtouch(テックタッチ)」。 リリース以来、エンタープライズ企業を中心に多くのクライアントに導入いただいています。 今年度は一気に事業拡大をしていきますため、事業が急拡大する中、プロダクト面から事業の成長を支えていける人材が必要であり、仲間を募集いたします。

選考フロー

1. 書類選考 2. 初回面接(チームメンバー&人事担当) 3. スキル面接 4. コンピテンシー面接 5. カルチャーフィット面接 <選考情報> ■平日夜の面接可 ■原則オンラインで選考 ■候補者の方にもベストな職場を選んでいただけるようにオープンで誠実なコミュニケーションを心がけています。 ※選考プロセスについては変更となる可能性あり

ログインして見る

または

動画

会社概要

この会社のほかの求人募集

ログインして
動画を見る

または

1 / 1

最近みた求人募集

こんな求人募集もあります