【コミュニティマネージャー】リモートOK◎企業のコミュニティ運営を成功に導く

【コミュニティマネージャー】リモートOK◎企業のコミュニティ運営を成功に導くのメインビジュアル

仕事内容

【ユーザーとのつながりを強めるコミュニティ運営に挑戦しませんか?】 「あらゆる組織と人が融け合う未来をつくる」をビジョンに、コミュニティサクセスプラットフォーム『commmune』とカスタマーサクセスマネジメントツール『SuccessHub』を提供している当社。顧客コミュニティの企画・構築・運用すべてを支援し、多彩な顧客の継続的な売り上げ向上に貢献してきました。 今回は、コミュニティを通じて企業とユーザーとのエンゲージメントを向上させる、SaaS時代のカスタマーサクセスプラットフォーム『commmune』のコミュニティマネージャー募集。企業(お客様)のコミュニティ運営実務を代行することで、コミュニティの成功を支援いただきます。 <業務詳細> ・オンラインコミュニティのトークルーム運営 ・イベントの企画、集客、当日進行、イベントレポート ・クライアント定例会議での運営実績 ・数値報告、改善施策の提案 ・簡単なデザイン・バナー制作(※専門スキルは不要) ・その他コミュニティ成功のために必要な業務 ・契約更新の提案・管理 ※リモート・在宅勤務OK!(月1回の出社日があります)

一緒に働くチームメンバー

・他SaaS企業や制作会社など、多種多様なキャリアから得たスペシャリティを各人員が持っており、相互作用によってより良い施策を実行しています。 ・仕事の成果にこだわる一方で、ユーモアやプライベートの充実といった余白を大事にしています。コミュニティマネージャーには遊びや楽しさ、そしてメンタルの安定が必要なためです。 ・チーム定例では、今週自分に起こったハッピーを共有してワイワイするコーナーがあります。このコーナーは23年6月現在の実績で定例1時間のうち約20分を費やしています。時間を使いすぎている自覚はあるのですが、心がホッコリするためなかなかやめられません。さらに、このコーナーがうっかり盛り上がると他アジェンダの消化に支障が出る回もあり、優先順位とは何かと問われると答えに窮します。ただ、それくらいハッピーをひねり出して共有することも重視しています。 ・自律性を重視しており、課題ややるべきことに対し自らボールを拾いにいくメンバーが多いです。ただし難しい課題に当たった場合も一人でやり切らないといけない文化ではなく、チームメンションで相談するとほとんどのメンバーが一緒に考えてくれます。こういうとき「あー、社内もコミュニティーなんだなー」と感じることができます。 ・リモートワーク中心なため、考えを積極的にオープンにしていただくことを推奨しています。メンバーには自己開示力が高いこと、率直であることを強く求めています。

応募について

必須スキル

・法人顧客提案もしくはそれに類する経験(1年以上) ・世の中のトレンドに興味関心が広く、日々キャッチアップされている方 ・定量定性をもって、クライアントへ報告ができる方

歓迎スキル

・コミュマネ、SNS運用、その他デジタルマーケティング関連の経験1年以上 ・マルチタスクへの耐性が強く、チャットコミュニケーション能力が高い方 ・事業戦略と人間心理に関する興味関心が高い方

こんな人におすすめ

・コミューンのビジョン、ミッション、バリューへの共感がある方 ・素直、率直、自己開示のできる方 ・スタートアップのスピード感、カオスを楽しめる方 ・クライアントワークに抵抗がない方

求人内容

募集背景

企業コミュニティは企業とユーザーが同じ方向を向いて進む「新しい企業経営の形」です。『commmune』を導入する企業 (お客様) は、BtoB・BtoC問わずあらゆるジャンルのコミュニティを運営しています。 しかし、再現性をもってコミュニティ運営を成功に導けるコミュニティマネージャーは激烈に希少です。本当です。私たちは企業(お客様)のコミュニティ運営実務を代行することで、コミュニティの成功を支援します。短期間で多くのコミュニティ運営の経験を積み、コミュニティマネージャーの第一人者になりませんか。

ログインして見る

または

動画

会社概要

この会社のほかの求人募集

ログインして
動画を見る

または

1 / 4

最近みた求人募集

こんな求人募集もあります