This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
東京都
フルリモート
ITエンジニア
QAエンジニア
TypeScript
Vue
GitHub
Slack
Figma
Jira Software
Notion
"企業がテクノロジーを活用し、事業や働き方を変革する"ためのサービス『テックタッチ』を提供している当社。リリース以来、エンタープライズ企業を中心に、SaaS企業や公的セクターなど多くのクライアントに導入いただいています。 あなたにはQAエンジニアとして、『テックタッチ』におけるテスト業務をお任せ。開発者やプロダクトオーナーと協業して業務にあたっていただきます。「シフトレフト」の考え方で上流工程から携わっていただくとともに、仕様レビューやドキュメントレビューのほか、開発プロセスにおいても課題があれば改善を主導していただきます。 <業務詳細> ・スクラムイベントへの参加 ・スプリント内のテストプロセス(分析、設計、実行)の主導 ・リグレッションテスト(計画、設計、実行)の主導 ・プロダクト品質の底上げ <使用技術・開発環境> 技術:Vue.js, Typescript, Circle CI, Playwright 環境:Git, Github, Figma, Slack, JIRA ※開発マシンやキーボード、ディスプレイを自身で選択可能 <『テックタッチ』とは?> ”Webシステムの上に操作ガイドを表示させることで、誰もがシステムを使いこなせるようにする”ホリゾンタルSaaSです。国内では200万ユーザーを突破し。多彩な企業のDX化に貢献しています。 ライバルは外資系SaaS企業や世界のユニコーン企業。今後はグローバルでも勝負していくことを計画しています。 ※リモートワーク・在宅勤務もOKです!
「チーム横断で打ち手を考え、実行していく」というスタートアップならではのダイナミズムを感じながら働ける
DeNA、NewsPicks、SONY、BCGBD、ユナイテッド、マッキンゼー、メルカリ、リクルートなどで活躍をしてきたプロフェッショナルが集まっています。プロダクトが秘める可能性や将来性、メンバーの人柄、想いに魅力を感じて入社したメンバーが揃っています。 当然ながら自律性、主体性が強く求められる環境ではあるのですが、そのような環境だからこそ、全員が「会社のオーナーである」という思いを持ち、プロダクト開発だけではなく、組織作りにも積極的に関わる風土ができています。 ◆社内の雰囲気/特徴 周りへの配慮を大切にした、優しいメンバーが揃っており、気持ちよく働ける環境です。仕事においては真剣に向き合いますが、楽しいことが大好きなメンバーばかりです。 平均年齢は34.5歳、既婚者が6割、子育て中社員が4割と、家族を持つメンバーが多いスタートアップです。そのため、休日出勤・過度な残業など無理なスケジュールで業務を進めていくことはありません。
※以下すべてを満たす方 ・テスト計画(全体・個別を問わない)の経験 ・テスト設計・実行の経験 ・スクラムなどのアジャイル開発の経験 ・業務系SaaSの検証経験
・業務系アプリ and/or Webサービスの開発/検証の経験 ・JSTQBなどのソフトウェアテスト関連の資格
・違和感を言語化/発信できる方 ・丁寧なコミュニケーションを取ることができる方 ・課題を発見し、自分で解決できる方 ・知的好奇心旺盛で、自ら学び、何事にも柔軟に対応できる方 ・視野が広く、知見が深い方 ・ホスピタリティの高い方 ・チームプレイヤーとして動ける方 ※QAチームでは、さまざまな職種のメンバーを巻き込んであらゆるサービスの品質向上を目指しています。フェーズに応じた最適なQAを実現するべく、既存のプロセス・手法の重要性を理解しながらも、新しい試みにチャレンジしていくマインドをお持ちの方を募集しております。
職種/募集ポジション
ITエンジニア
給与
年収 ~ 850万
給与について
年2回のボーナス(業績連動) + SO制度 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給
通勤手当て
・通勤交通費支給 ・リモートワーク手当あり(5,000円/月)
加入保険
各種社会保険完備
雇用形態
正社員(中途)
試用期間
3ヶ月
働き方
フルリモート
勤務地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階ワークスタイリング内(本社)
休日・休暇
■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■年末年始 ■入社日に有給休暇付与(初年度10日) ■慶弔休暇 ■産育休、介護休暇制度完備(男性育休取得実績あり)
勤務時間
10:00〜19:00
フレックス勤務あり(コアタイム10:00〜17:00)
当社の製品『テックタッチ』は、一般的なウェブサービスとは異なり、自社製品ではないウェブアプリケーションの機能拡張として動作します。 そのため動作環境を完全に用意することが難しく、テスト観点の洗い出しにはアプリケーション検証の豊富な経験と、一部エンジニアリングの知識が必要となってきます。今後も世界で勝負するためのプロダクトとして成長を遂げるためにも、新たにエンジニアとしてご活躍いただける方を募集することになりました。
▼書類選考 ▼面接など各種選考(2~4回) ▼ミートアップor会食(オンラインの場合あり) ▼オファー ※選考プロセスについては変更となる可能性があります。
業界 | ソフトウェアベンダー・SaaS |
---|---|
設立 | 2018年3月 |
代表 | 井無田 仲 |
本社 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階ワークスタイリング内 |
社員 | 50名〜100名未満 |