BASEの金融事業『BASE BANK』のWebアプリケーションエンジニア

BASEの金融事業『BASE BANK』のWebアプリケーションエンジニアのメインビジュアル

PHP

Python

GO

TypeScript

AWS

Slack

GitHub

仕事内容

ネットショップ作成サービス『BASE』を利用しているショップオーナー向けに提供しているFinTechサービス『BASE BANK』のアプリケーション開発をお任せします。「銀行をかんたんにし、全ての人が挑戦できる世の中に」というチームミッションのもと、ショップオーナーが抱えるキャッシュフローの課題解決を行なうポジションです。 『BASE BANK』は新規事業として立ち上げ、これから更にグロースさせていくフェーズです。スピーディな仮説検証と質の高い価値提供を両立して行なえるよう、組織の構築・改善をチーム立ち上げ当初から一貫して進めています。 <提供しているサービス> ・かんたんに資金調達ができる「YELL BANK」 ・ネットショップの売上が即座に使える「BASEカード」 ・ネットショップの売上を銀行口座に出金できる「振込申請」 <開発環境> ・プログラミング言語: Go1.19, Python 3.9, PHP 7.4, TypeScript ・フレームワーク: aiohttp, CakePHP 2, Vue.js 2 ・開発ツール: Jetbrains All products pack, VSCode ・クラウドサービス  ・AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど) ・インフラ構成管理ツール: Terraform ・監視ツール: New Relic One, Mackerel, Sentry ・コラボレーションツール: Slack, GitHub, Miro, Zoom, ZenHub, Kibela ・BIツール: Looker ※現在、プロダクトごとに開発チームを分割し、各チームで2週間ごとにイテレーションを区切りチームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を行なっています。 ※OKRやスプリントプランニングを駆使しながら、プロダクトの展望と実行する仕事をすり合わせ、レトロスペクティブやスプリントレビューを通して成果物やチームの動きのフィードバックを行なっています。 ※メンバーの裁量が大きいため、エンジニアがオーナーシップを持って関係者とコミュニケーションを取りながら要件整理を行い、最終的なリリースまで周りをうまく巻き込みながら一気通貫で主導することも多くあります。 <『BASE BANK』について> BASE加盟店向けに提供している金融サービスです。ショップの運営に必要な資金調達の手段を多様化させるとともに、売り上げができた後の出金をスピーディにするための手段を提供し、ショップ運営をサポートしています。

仕事のやりがい

・さまざまな規模のショップを対象にした金融サービスの開発に、主体的に関われる ・商品が発売された瞬間に購入者が殺到する、人気ショップの高トラフィックに耐える実装・インフラ構成に挑戦できる ・サービスグロースの企画~運用に関われる ・分散システムの設計、運用、監視経験を得られる ・特定の技術領域にとらわれず、裁量を持ち一気通貫してプロダクトを作り切る経験ができる ・チームの開発プロセスを自らの手で育て、改善していける

応募について

必須スキル

・PHP/Go/TypeScriptのいずれかの言語・周辺ツールを用いた業務経験 ・チームの一員としてWebアプリケーションの運用を行なった経験 ・RDBMSを用いたサービス設計、開発・運用経験 ・コードレビューやGitHubでのプルリクエストレビューなど、チームの一員としての開発サイクルを一定以上行った経験 ・システムの信頼性向上を目的としたユニットテストや結合テスト、E2Eテストなどの設計、運用経験

歓迎スキル

・Vue、Reactなどのモダンフロントエンド開発経験 ・課題解決のためのライブラリ選定経験 ・Fluxなどの状態管理パターン、DDD、エンタープライズアプリケーションアーキテクチャパターンなどの設計手法に関する知識があり、業務で適用した経験 ・AWSなどのクラウドインフラの構築、運用経験 ・Terraformなどを用いた Infrastructure as Codeの設計、運用経験 ・決済システムに関する業務知識 ・フルサイクルエンジニアとしての業務経験 ・チームの生産性を上げるための施策を策定し、実行と改善を行った経験

こんな人におすすめ

・スモールチームのエンパワメントに関心が高い方 ・ユーザーと向き合いながらユーザーに価値を届けるプロダクト開発を行いたい方 ・着実に改善していくことが好きな方 ・前提を疑いゼロベースで発想できる方 ・チームで物事に取り組むのが好きな方 ・みんなでアジャイルに共感できる方

求人内容

選考フロー

書類選考 ▼ 1次面接(配属想定チームのマネージャーやメンバー) ▼ リファレンスチェック ▼ 最終面接(取締役や執行役員) ▼ オファー面談 ※上記は通常フローです。選考ポジションや候補者様・選考状況によって、担当者や選考ステップが変更になる可能性があります。 ※面接・面談はご来社、もしくはオンライン実施を選択いただけます。

ログインして見る

または

動画

会社概要

この会社のほかの求人募集

ログインして
動画を見る

または

1 / 1

最近みた求人募集

こんな求人募集もあります