This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
東京都
一部リモート
ITエンジニア
フロントエンド
TypeScript
【MO-CAD FrontEnd Engineer】設計支援で「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」 エンジニア募集 仕事概要 キャディが持つ図面や製造工程に関するデータは、非常に大きく複雑です。これらの一連のデータを整理し紐付けて活用することが、モノづくり産業のプロセス全体の改善につながるとキャディは信じています。 キャディでは、CADをベースに製造から調達業務を繋げるためのCADDiフォーマットとなる『MO-CAD』を開発しています。 MO-CAD FrontEnd Engineerには、WebGL、Typescriptを用いたMO-CADベースの描画エンジン、Webアプリ開発、社内への展開のリードを期待します。 以下に業務例を示します。実際の業務はこれに限定されるものではありません。入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。 ・CADDiフォーマットであるMO-CADを描画するエンジンの開発 ・MO-CADフロントエンドアプリケーションの開発 ・Webアプリケーションのホスティング環境の構築 雇用形態 正社員
・キャディのミッションである「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」ことへの共感 ・Typescript/Next.jsを用いた開発経験 ・Git、CI/CDなどの開発ツールの利用経験 ・ビジネスレベルの日本語力(日本語能力試験N1以上)
・WebGL/OpenGL/Metal/Three.js/Babylon.jsなどのグラフィックスAPI・ライブラリを用いた開発経験 ・3D及び2DのCAD・図面データを扱う開発の経験 ・C++/Rust/F#による開発経験
求める人物像 ・キャディのミッション、バリュー、カルチャーへの共感がある ・未経験の技術や物事に対して貪欲に学び挑戦する姿勢がある ・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる ・オーナーシップを持ってスピーディに課題に挑戦できる
・社会保険完備 ・交通費支給(上限3万円) ・諸休暇(リフレッシュ休暇、忌引き休暇等) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女とも取得実績あり) ・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等) ・社用PC貸与 ・社用携帯(iPhone)貸与 ※原則セールス職のみ ・健康診断/婦人科検診費用負担 ・オフィスドラッグ ・オフィスコンビニ ・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど) ・全社表彰 ・部活動 など
職種/募集ポジション
ITエンジニア
給与について
経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改定は原則年2回
加入保険
・エンジニアはPC、ディスプレイを希望のスペックで申請できます。 ※上限40万円までとし、それ以内であればPCの付属品も合わせて購入可能。 ※PCの交換サイクルは2年以上とします。
雇用形態
正社員(中途)
試用期間
3ヶ月
勤務地
東京都台東区蔵前1-4-1(総合受付3F)(本社)
休日・休暇
土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
こんなことやってます
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革! 〜多重下請け構造から"強み"で繋がるフラットな構造へ〜 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)を提供しています。 国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
業界 | AI・IoT・RPA関連 |
---|---|
設立 | 2017年10月 |
代表 | 加藤 勇志郎 |
本社 | 東京都台東区蔵前1-4-1(総合受付3F) |
社員 | 100名〜500名未満 |