This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
株式会社ユニラボのおすすめ
【まっすぐの流儀】あなたにとっての”まっすぐ”とは?(Ver.2)
株式会社ユニラボユニラボの開発リーダーとして、チームを率いるための取り組みとは?
株式会社ユニラボ【まっすぐの流儀】あなたにとっての”まっすぐ”とは?(Ver.1)
株式会社ユニラボ2017年新卒がこれまでユニラボで歩んできたキャリアとは?
株式会社ユニラボユニラボのオフィスツアー!2021年10月にオープンした新オフィスフロア
株式会社ユニラボ「受発注を変革するインフラを創る」を掲げ、中小企業のB2B取引の変革を実現する
株式会社ユニラボ新卒入社メンバーにインタビュー!これから参画する新卒入社者へのメッセージ
株式会社ユニラボ大手製造業で研究開発職だった私が、ユニラボに転職した理由
株式会社ユニラボ【まっすぐの流儀】あなたにとっての”まっすぐ”とは?(Ver.3)
株式会社ユニラボNTT東日本で営業を経験した私が、ユニラボで「受発注の最適化」に挑む理由
株式会社ユニラボ別の会社の動画をみる
転職支援における心得!目先の内定ではなく、入社後の活躍がゴール
セールス・事業開発名古屋営業所の営業担当インタビュー|名古屋オフィスを一言で表すと?
セールス・事業開発スターティアの教育は、社員の個性を理解し、強みを伸ばすことで成果に繋げていく
セールス・事業開発当社は個と組織をポジティブに変革するチェンジエージェントグループです
セールス・事業開発岩田社長の意外な一面は…マリオカートへのこだわりが凄い|求人動画インタビュー
セールス・事業開発【私のONLY STORY】自分のやりたいことにチャレンジできる社会を実現する!
セールス・事業開発(ベトナムオフィス)クライアントのBPOとDXを支援します/【採用動画】
セールス・事業開発仕事のやりがい-業務を通して製造業の仕組みを変えている実感がもてます
セールス・事業開発入社後ギャップ|常に挑戦するでき、会社と自分の成長を感じられる環境
セールス・事業開発入社理由|整体師だった私がX Mileを選んだ理由
セールス・事業開発インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト
セールス・事業開発
太田 拓 - 事業企画室 室長
2013年に東京大学大学院を修了後、新卒でボストンコンサルティンググループに入社。製造業、通信、金融、小売、製薬等のクライアントを対象に、トランスフォーメーション、ターンアラウンド、コスト削減等々のテーマで戦略策定から実行支援までのコンサルティング業務に8年間従事。同社プロジェクトリーダーを経て2021年にユニラボ入社。 CPO室にてユニラボ全社のプロダクト戦略策定・実行を担当したのち、現在は事業企画室の室長を務め、Bizdevの役割を務める。旅行とバスケ、ドライブが趣味。
ユニラボへの入社理由は大きく ①受発注を変革するインフラを創るというビジョンに惹かれたこと ②事業経験が高いレベルで積めること ③仕事と家庭のバランスが取れること の3つです。 事業経験豊富で優秀なスタッフとともに、前職でも課題意識を持っていた受発注の「不」という社会課題に取り組めることはやりがいがありますし、仕事と家庭のバランスもとれるので、人生の充実度を高めながら仕事できるのが決め手でした。...
ユニラボは、シリーズBとして14.4億円の資金調達を実施しました。(シリーズAでの資金調達を含めた累計資金調達額は21億円) 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、BtoBサービスの新規営業においては、営業先の担当者が在宅勤務を行っておりアプローチが難しいなどの課題が浮き彫りとなっており、見込み顧客獲得のため「アイミツ」への掲載希望が増加しています。 「受発注を変革するインフラを創る」をビ...
社名: | 株式会社ユニラボ |
---|---|
本社: | 東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階 |
業界: | インターネットメディア・ネイティブアプリ・ECサイト |
設立: | 2012-10-01 |
代表: | 栗山 規夫 |
社員: | 100名〜500名未満 |
■ BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」の運営 ユニラボは、企業の最適な出会いの場を実現する発注業者比較サービス『アイミツ』を運営する会社です。「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、2012年10月に設立。現在は、総社員数約200名(アルバイト業務委託含/2022年2月現在)と成長を続けています。 『アイミツ』は世の中のあらゆる業界を網羅したBtoBビジネスの比較・発注サイト。 現在は、システム開発、マーケティング、総務、人事など1,000カテゴリーの業種に対応し、10万社以上の事業者が掲載しています。発注者は目的に応じて複数の事業者に一括で問い合わせ・見積もりが出来る他、リバースオークション形式によるコンペ開催まで可能としており、成約実績に応じて受注者側から手数料を徴収する仕組みです。 創業者で代表取締役CEOの栗山規夫は、2003年に三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。Eコマース営業部長、ECビジネス部長を歴任後、2009年最年少で同社執行役員に就任。2011年からマーケティング統括執行役員として全社のマーケティングプロモーションを担当。EコマースやSNSなど、数多くの新規事業立ち上げに関与した経験を持つ。2012年に株式会社ユニラボを創業。 |