This site is protected by reCAPTCHA and
the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
株式会社ラクスのおすすめ
オフィスツアー|より安心して働けるオフィス環境と就業環境の整備に取り組んでいます
株式会社ラクス転職理由は?|金融業界にいた私が、異業界であるSaaS企業に入社した理由
株式会社ラクスラクスの福利厚生は?|子育て世代の社員に柔軟な働き方を支援する諸制度
株式会社ラクス福岡営業所の営業担当インタビュー|福岡オフィスを一言で表すと?
株式会社ラクス名古屋営業所の営業担当インタビュー|名古屋オフィスを一言で表すと?
株式会社ラクスインサイドセールスのやりがいは?|社内の関連部署と連携してチームで目標達成する
株式会社ラクス転職理由は?|BPO事業に携わっていた私が、ラクスに転職した理由
株式会社ラクス転職理由は?|前職でSaaS事業のCSに携わっていた私がラクスのCSを選んだ理由
株式会社ラクスラクスの求める人物像は?|PDCAを回しながら、チームで仕事を進めていく
株式会社ラクスフィールドセールスのやりがいは?|顧客の課題解決に向けて幅広い提案を行える
株式会社ラクス別の会社の動画をみる
「トイカケ」の特徴は?|ポジティブに自己認識を高めていくセルフコーチングサービス
オープンポジション【プロダクト紹介】子供が学びを好きになるような探求型の「キッズウィークエンド」
オープンポジションBASEの事業内容|COO山村が語る、ネットショップ作成サービス「BASE」とは
オープンポジション求める人物像|頭の中に「!!」と浮かんだ方は未来のカケコムメンバーです
オープンポジションGaudiyのオフィスツアー 〜共創をテーマにしたコラボレーションスペース〜
オープンポジション社長が語る|オープンイノベーションに興味があり、成長意欲が高い方を求めています
オープンポジション人事が語る!フルリモート・時短勤務など、一人ひとりにあった柔軟な働き方を支援
オープンポジション人事制度も福利厚生も一流、LINEマンガ!
オープンポジション【南場 智子】5 Questions「新卒で欲しい人の特徴は?」
オープンポジション「ソロメシ」の特徴は?|グルメアプリと、2C向けサブスク事業を運営
オープンポジションソフトウェアベンダー・SaaS
オープンポジション
高山 真輔 - 総務人事部採用課 課長
・2020年8月-現在 株式会社ラクス (総務人事部 採用課長) ・2011年6月-2020年7月 NTTデータジェトロニクス株式会社 (人事総務部 マネージャー) ・1998年4月-2011年5月 株式会社ヤナセ (人事部人事企画課 課長代理) ・1998年3月 横浜市立大学 (商学部経済学科)
■MISSION(ミッション) ITサービスで企業の成長を継続的に支援します ラクスは予算やITリテラシーに課題を抱える中小企業のデジタル化を推進してきました。ただデジタル化が必要なのは中小企業だけではなく、高コストで非効率なレガシーシステムを抱えた大企業も同じです。 国内企業で働く5000万人すべてに最新のITによる恩恵をとどけてこそ、日本という国が豊かになります。 私たちはITサービスを通じ...
Great Place to Work® Institute Japanが実施した2021年版日本における「働きがいのある会社」ランキングにて「働きがい」において一定水準を満たす企業である「ベストカンパニー」に選出されました。初参加の2018年版ランキングから4年連続の選出となります。 【ラクスの強み】 ・経営・管理職層が期待やビジョンを基に成長戦略を描き、絵空事にすることなく社員全員で実現に向...
社名: | 株式会社ラクス |
---|---|
本社: | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階 |
業界: | ソフトウェアベンダー・SaaS |
設立: | 2000-10-26 |
代表: | 中村 崇則 |
社員: | 1,000名〜10,000名未満 |
ラクスはTVCM放映!導入企業数No.1の『楽楽精算』『楽楽明細』など、業務が「楽!」になるようなクラウドサービスを複数提供している老舗SaaS企業です。 ありがたい事に売上が好調で、国内SaaS企業の中でも業界2位の立ち位置を築いて参りました。 堅実な経営を徹し、設立以来(20年間以上)無借金経営を続けています。 また、SaaS企業では珍しく、売上高10億円以上のプロダクトを複数展開しています。(楽楽精算、楽楽明細、Mail Dealer 等) 【プロダクト】 ・楽楽精算:経費や交通費の申請〜承認〜精算をWebで完結し、経理部門の業務を効率化。 ・楽楽明細:請求書、納品書等の帳票をWebで発行し、印刷/封入作業や郵送コストを削減。 ・楽楽勤怠:勤怠管理の煩雑な作業や有給・残業の管理を楽にします。2020年の新サービス。 ・楽楽販売:販売管理のあらゆる業務をシステム化・自動化して効率的にします。 ・楽楽労務:従業員情報の収集や社会保険手続きなどの労務管理業務の手間を削減します。 ・その他、メールディーラー(問い合わせ管理)、配配メール(メ ールマーケティング)等。 目的は『IT技術を使って中小企業を強くする』事。自社でクラウドサービスを開発し提供していますが、単なるサービスではなく、日本の企業が強くなる為にはどのようなサービス・機能が必要か追求しています。 その結果として現在は74,915社(2021年3月末現在)に導入を頂くまでに成長しています。 |