よく検索されるワード
saas
あそびゅー
日本
ライター
エンジニア
オフィス
株式会社LIGHTz
未経験
教育
特徴
厳選されたスタートアップ・成長企業のスカウトを受け取ろう
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
カスタマーサクセス
カスタマーサクセスのやりがい|学校の募集広報部署の一員になった気持ちで向き合える
外交官を志していた学生時代の私がベンチャー企業へ飛び込んだ理由
オープンポジション
原体験から起業を決心|ITの力で誰もが夢を実現できる社会をつくりたい
提供するサービスについて|教育機関のDX化を促進し煩雑な作業を減らす!
コンサルタント・経営企画
私の入社理由|現在の日本の教育に大きな課題を感じてDoorkelへ
ITエンジニア
チームの特色|プロダクトのあるべき姿を全員で一緒に考えながら開発を進めています!
Doorkelのカルチャー|30代が多い、大人のスタートアップです!
【募集!】開発チームのプレーイングマネージャー・顧客の課題を解決したいエンジニア
良い学びや自分に合った仕事を見つけるための欠かせないきっかけを提供したい
事業の沿革|学びの提供者側にもデジタル化による恩恵を与えたい
noco株式会社
ソフトウェアベンダー・SaaS
■主な事業 ・AIマニュアル作成ツール「トースターチーム」 ・AIヘルプ管理システム「ヘルプドッグ」
コミューン株式会社
●commmune 企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム ーオンラインコミュニティの企画・構築・運用を一気通貫でサポートします。 ●commmune for Work コラボレーションで事業を加速するコミュニティプラットフォーム ー物理的な距離、雇用状態、契約関係などの垣根を超え、社内/パートナーコミュニケーションを変革します。 ●SuccessHub 顧客の見える化と効率的な支援活動を実現するカスタマーサクセスマネジメントツール ーお客様の利用状況や健康状態を一元管理し、状況にあわせた個別最適なアクションを実行します。
X Mile株式会社
X Mile (クロスマイル) は、「令和を代表するメガベンチャーを創る」というミッションを掲げ、物流をはじめとするノンデスク産業の大きな課題である「人手不足」と「労働生産性の低さ」に真正面から取り組んでいます。 運輸、建設、製造、自動車、小売、警備等、ノンデスク産業の市場規模は合計100兆円にも上り、「人材プラットフォーム事業」と「ITプラットフォーム事業」を軸に事業を推進しています。 ①人材プラットフォーム事業 転職したいノンデスクワーカーと企業とを結びつけるサービスを提供中。現在展開しているサービスは、ノンデスク事業者向けの人材採用システム『X Work(クロスワーク)』、物流・自動車整備・建設領域に特化したエージェントの『ドライバーキャリア』『整備士キャリア』『建職キャリア』を運営しています。 現在、5,000社以上のクライアントと取引しており、業界トップクラスの各社からも厚い信頼を寄せられいます。業界に先駆けて成果報酬型サービスを実施し、導入のしやすさから新たなクライアントを獲得し急成長を果たしています。 ②ITプラットフォーム(SaaS)事業 X Mile社は、人材プラットフォーム事業で5,000以上のお客様と取引を進めてまいりました。ノンデスク産業は、紙やFAXなど非効率な業務体制の中小企業が大多数であり、社内のIT人材も不足しているのが課題となっています。 当社は、ノンデスク事業者向けのSaaS開発提供により、生産性向上・労働時間短縮を促進していきます。
テックタッチ株式会社
≪すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に≫ システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォーム「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 「テックタッチ」は、ユーザーが十分に使いこなせていないシステムにナビゲーションを表示させ、利活用を促進していくホリゾンタルSaaSプロダクトです。 対象システムの利用状況を可視化したうえで、ナビゲーションによるUI改善や自動操作による生産性改善など、アジャイルなDXを情シス主導でリードすることができ、トヨタ自動車様をはじめ、主に従業員数千人~数万人のエンタープライズ企業様を中心にご導入いただいています。 ※操作ガイドはプログラミング不要で作成可能 ▼「テックタッチ」の機能紹介(一例) ・どのタイミングで何を入力すればいいのかをステップごとに教えてくれる ・入力ミスを事前に検知(半角/全角、(株)/株式会社など) ・分析機能を用いて、どれくらいの社員が、どの項目で躓いているのかが分かる ・自動入力機能で顧客のIDを間違いなく入力(ダブルチェックが不要に) ▼資金調達情報 2019/6 シード調達(1.2億円) 2020/6 シリーズA調達(総額10億円) 2022秋頃 数十億円規模の調達を予定しております ▼社内の雰囲気/特徴 □大人な雰囲気のスタートアップ!メリハリつけた働き方が可能 周りへの配慮を大切にした、優しいメンバーが揃っており、気持ちよく働ける環境です。 仕事においては真剣に向き合いますが、楽しいことが大好きなメンバーばかりです。 平均年齢は34歳、既婚者が約60%、子育て中社員が35%超えと、大人な雰囲気のスタートアップです。 そのため、休日出勤・過度な残業など無理なスケジュールで業務を進めていくことはありません。 □働く環境/スキルアップ ・グローバルIT企業、メガベンチャー、コンサル等出身のメンバーがプロダクト開発に関わっています。また、ビジネスチームにはグローバル証券会社、戦略コンサル、投資顧問企業、RPA企業等出身者も揃い、世界に通用するプロダクト作りに集中していただける環境です。 ・書籍購入サポート、開発マシンやキーボード、ディスプレイを自身で選択可能(上限額あり)