【よく分かる】求人動画で見るベンチャー企業のメリット・デメリット
# ベンチャー # 採用動画
就職・転職する際にベンチャー企業を候補に入れる方も多いでしょう。ベンチャー企業にはベンチャーならではのメリットやデメリットがあるので、それについて理解しておくことが大切です。こちらでは、ベンチャー企業で働くメリット・デメリット、ベンチャー企業に多い職種や業種についてご紹介いたします。 転職をお考えの方は、動画求人サイトmoovyをぜひご活用ください。社員紹介や今後のビジョンなどがインタビュー動画でご覧いただけます。

ベンチャー企業で働くメリット・デメリット

ベンチャー企業への就職を考えている場合、まずはベンチャー企業で働くメリット・デメリットについて確認しておきましょう。
インセンティブ制度やストックオプション
ベンチャー企業の給与に関して高いというイメージをお持ちの方は多いですが、実際はそこまで給与が高いわけではありません。これから事業を成長させていくなかで、最初から給与を高く設定することは、会社経営にとって大きなリスクになるからです。
しかし、よい結果や業績アップに繋がる働きをすると、基本給が低くても追加報酬がもらえるインセンティブ制度やストックオプション(社員や取締役があらかじめ定められた価額で会社の株式を取得することができる権利)などが用意されていることもあります。頑張って結果を残せば給与アップが狙える点は、メリットといえるでしょう。
福利厚生は整っていない場合も
ベンチャー企業は、大手企業と比較するとまだ資産が十分に確保できていないため、福利厚生が整っていないケースが多いです。
しかし、採用や社員定着のために、福利厚生を充実させるベンチャー企業もあります。年収以外の面でもどのような人事制度や福利厚生があるのかを確認しておくことは、ベンチャー企業に就職するうえで大切なポイントになるでしょう。
フラットな社風
ベンチャー企業の中でも、学生起業家が立ち上げた会社か、あるいは一般企業で経験を積んだ人が起業した会社かによって社風が異なります。
例えば、学生起業家が立ち上げたベンチャー企業であれば、似た価値観や近しい年齢の人材が集まっていることが多く、同質性の高い組織であるため経営における意思決定のスピードが早いといえるでしょう。
一方、社会人経験を経た人が集うベンチャー企業は、それぞれの分野で知識と経験を積んだプロが集まっていることが多いため、お互いの得意分野・専門知識を集結させて事業成長していることが多いです。
いずれにしてもベンチャー企業は、とにかく社長や経営幹部との距離が近くなります。社長であっても同じフロアで仕事をするため、コミュニケーションが取りやすく、経営の最高意思決定者に対して意見が言いやすい環境だといえます。
動画求人サイトmoovyでは、文章だけでなくインタビュー動画で社員紹介や会社のビジョンなどの情報を知ることができます。採用担当者の雰囲気や所属部署の上司・同僚の特徴など、文章だけではわかりにくい部分もインタビュー動画でチェックできるのが特徴です。
ベンチャー企業に多い職種・業種とは?

新しい技術やビジネスモデルで創業するベンチャー企業など、国内では2000年以降、テクノロジーの進化に伴ってIT・インターネット業界での起業数が増えています。
一般財団法人ベンチャーエンタープライズセンターの調査によると、ベンチャー投資実績の50%以上が「IT関連」業界です。
なかには、株式を上場し大企業並みに成長した、いわゆるメガベンチャーも数多く存在しています。エムスリーや楽天、LINE、ZOZOなどは創業20年で時価総額が数千億円〜数兆円まで成長しています。
そんなITベンチャー企業内で求められている職種は、ITエンジニアをはじめ、UI/UXデザイナー、デジタルマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセスなど、IT・インターネット業界特有の職種が挙がります。
求人サイトmoovyでは、ベンチャー企業の求人や社員紹介、今後のビジョンなどをインタビュー動画で掲載しています。文章や写真だけではなく動画をチェックすることで、社風や雰囲気などを感じることができます。入社後のイメージもしやすいので、ベンチャー企業への転職・就職をお考えの方は、ぜひmoovyをお役立てください。
掲載している社員紹介・今後のビジョンをインタビュー動画でチェック!
ベンチャー企業への就職をお考えなら、まずはメリット・デメリットをインタビュー動画でチェックしましょう。
また、同じベンチャー企業でも、業種や会社を立ち上げた人物の経歴などによって集まっている人材や社風なども異なります。どのような業界で働きたいのか、自分はどのような社風が合っているのかを明確にして就職先・転職先を探すのがおすすめです。
動画求人サイトmoovyでは、ベンチャー企業の求人をインタビュー動画で公開しています。動画で仕事内容や社員紹介、今後のビジョンなどを確認することで入社後のイメージがしやすくなり、ミスマッチを防ぐことに繋がります。ベンチャー企業への就職・転職をお考えの方は、ぜひ動画求人サイトmoovyをご利用ください。
【まとめ】採用動画について
-
本記事では、おすすめの採用動画をまとめてご紹介しました。採用動画はテキストでは分かりづらい多くの情報を得る事ができます。
特に雰囲気などは動画だと非常に分かりやすいのではないでしょうか。採用動画を挙げている気になる企業があったら欠かさずチェックしましょう。 -
採用動画をプロに任せたい方へ
採用動画をお考えの企業様で採用動画を撮りたいけどどうやって撮れば良いか分からない、有効な活用方法を知りたいなどお困りの事がありましたら、お気軽にご相談下さい。
弊社では豊富な採用動画の制作実績や掲載プラットフォームを持ち、採用動画の運用方法など様々な採用動画のノウハウを持っています。ぜひお気軽にご相談下さい。

- 平石 武
- 1986年生まれ。大阪出身。大学卒業後、タイ・バンコクで日本語教師として活動。帰国後は旅行代理店におけるイベント企画やWebデザイン・マーケティングに従事。現在は、企業PRのための動画コンテンツの企画提案から撮影編集までワンストップで行う。モットーは「動画制作でアイデアを感動価値に変える」
この記事を書いた人
スタートアップ企業の求人動画をお探しならmoovyへ
会社名 | 株式会社moovy |
---|---|
代表取締役 | 三嶋 弘哉 |
設立 | 2020年4月13日 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目18−3 プレミア道玄坂ビル8階 |
電話 | 050-3701-3401 |
メールアドレス | moovy_support@moovy.co.jp |
URL | https://company.moovy.jp/ |
事業内容 |
|