HRクラウド株式会社
「採用一括かんりくん」の事業部長が語る、ベンチャーだからこそ味わえる仕事の醍醐味
出演者のプロフィール
岩本 真実 / キャリアクラウド事業部 事業部長
『どうせやるなら大手ではないところで成長したい』そういう想いを抱き、09新卒として意気揚々とキャリアデザインセンターに入社するも、新卒1年目にリーマンショックが重なり、地獄のような日々を過ごす。持ち前の明るさと負けん気で何とか不況を乗り越え、最終的には営業課長を務める。 そんな中のとある冬、旧友(HRクラウド社長)の熱烈ラブコールに心動かされ、丸10年のキャリアデザインセンター生活に終止符を打ち、2019年4月にHRクラウドへ入社。同志社大学卒業。尊敬する人:松岡修造。趣味:野球、麻雀、仕事。
採用管理システム「採用一括かんりくん」について
採用一括かんりくんは、新卒も中途も採用活動のすべてをまとめて管理できる採用管理システム(ATS)です。 新卒・中途採用ともに超売り手市場と呼ばれる労働市場において、中小企業の採用は応募者の分散化や内定獲得率上昇などにより、ますます難化しています。「採用一括かんりくん」は、各採用フローにおける業務を4分の1に削減し、応募者とのコミュニケーションの増加による歩留まり改善を実現するクラウド型システムです。また、中小企業において、予算上の都合や機能の複雑さなどから検討を進めることができないという声を反映し、低予算で会社ごとの採用業務に合わせた機能を選択することが可能となっています。 採用担当者が選ぶ使いやすいATS No.1に選ばれた採用管理システム。候補者とのコミュニケーションを活性化するLINEとの連携もでき、管理ツールとしての評価や分析機能も充実。導入社数は500社を超える。(料金 :月額20,000~利用可能)
HRクラウド独自の文化やその良さとは
部署間の風通しがよく意思決定のスピードも早いので、いい意見であれば新卒・中途関係なく、取り入れていく文化があることです。 まだまだ目標を持ちスピード感をもって対応しないといけない領域が広く、マニュアルも常にアップデートされるような状態なので。創造的に考えるメンバーが多く、できるためにどうすればいいのか?と誰に聞いても意見を必ずくれます。 ミーティングでそれ面白いね!となったことをすぐに実践できたりなど、意思決定から実践まではかなり早いです。先日も新卒2年目の同期会で出た「もっとこうしたらいいよね」というアイディアが幹部会で取り上げられ、実際の業務改善に採用されました。まだ40名ほどの組織ということもありますが、自身が考えたことが組織の基準になっていくことは面白いと思います。
「採用一括かんりくん」の事業部長が語る、ベンチャーだからこそ味わえる仕事の醍醐味
HRクラウド株式会社
# 仕事のやりがい
# エースが語る
動画を見る▶︎