メグリ株式会社
システムエンジニアチームが語る!チーム紹介と業務内容について
出演者のプロフィール
伊波 美咲 / 金子 将範 / Customer Success Division
- 伊波 美咲 2012年株式会社ランチェスターに新卒入社。デザイナーとして4年、サーバーサイドエンジニア5年の経験を経たのち、現在はシステムエンジニアとして活躍中。受託開発期間を含めると30社以上のプロジェクトに携わってきた。 - 金子 将範 10年ほど官公庁や中小企業向けのシステム開発を担当した後、2010年、株式会社ランチェスターに参画。サーバーサイドからiOSアプリの実装など数多くのプロジェクトに携わる。現在は、システムエンジニアとして活躍中。
エンジニアの働き方・開発の進め方
■エンジニアはフルリモート体制で勤務しており、フロントエンドはVue.js、バックエンドにはRuby on Rails、インフラはAWSのECS Fargate・Aurora Serverless、データ分析はGCPのBigQueryなど先進的な技術を採用しております。 ■新機能への能動的なブレスト体制 MGRe要望検討MTGという場があり、エンジニアチーム、プランニングチームとディスカッションを定期的に実施。エンジニアも新機能に対して日頃から意見をアウトプットできる環境があり、推奨されるカルチャーです! ■裁量を持った自立したチーム 納得できる理由があれば新しい技術の選定は、賛同されるのがランチェスターの開発の特徴になります。日々アンテナを高くしているメンバーも多く、技術選定や導入についてはエンジニア主導で行える環境です。 ■仕事と家庭=両立の実現 経営陣をはじめ、子育てもプライベートも仕事も大切にする環境です。基本フルリモートなので、ご家族やお子さんの病気時にかかわる突発的な家庭の都合にも、出勤時間や自宅勤務含め柔軟に対応できます。家庭も仕事も両立して働くことができます。
ランチェスターの企業風土・カルチャー
■仲間を尊重し、成長できる道を選び、アウトプットで語る文化 この3つのバリューを大切にしています。 ■多様性を尊重します 子育て中のパパ・ママの多い会社です。働き方の多様性の変化に合わせ、フレックス・在宅勤務を取り入れ、急なお迎えや在宅勤務にも柔軟に対応することができる環境を整えています。 【代表あいさつ】 ランチェスターは、「企業とお客様とのよりよい関係を支える」会社です。創業から十数年が経ち、変わったもの、変わらないもの、そして、やっと見つけたものがあります。 何年たっても変わらないのは、アウトプットに対するこだわりです。常に腕を磨き、最高のアウトプットを提供しようという姿勢は、今後も決して変わることはありません。 変化したのは多様な人材、働き方を許容する文化です。創業時は同世代しかいなかったランチェスターも10年が経ち、多様な世代、バックグラウンドを持つメンバーが増えました。制度を整え、ツールを導入し、ベースを揃える一方、それを柔軟に受け入れ、活用できる文化が育ってきています。
システムエンジニアチームが語る!チーム紹介と業務内容について