株式会社ワンスター

クリエイティブディレクターの仕事内容|多岐に渡るクリエイティブを制作・提案

出演者のプロフィール

杉本 紗耶 / クリエイティブ局 セクションリーダー

2016年にワンスターに入社。現在、健康食品を取り扱うクライアント様の、クリエイティブ制作を担当しています。バナーやランディングページ、記事、コピーライティングなど多岐に渡るクリエイティブを制作・提案し、クライアント様の目標達成のために、どのようにテスト設計をし、PDCAを回していくかを日々考えています。 ワンスターへの入社理由は、「人生において、自分はどういう人でありたいか?」ということを面接で素直に話せたこと、そして「その実現がここならできるかもしれない」というイメージを持てたこと。

クリエイティブディレクターの仕事内容

どうすればこの商品を「必要としている人」に「必要な情報」と届けることができるのかを考え、その手法を具体化する役割を担うポジションです。 担当する商材ごとにセールスコンサルタントとプロジェクトを組み、マーケティングのフレームワークを用いて戦略を描き、それを元にゼロからコピーやバナーなど広告物の設計、制作を行います。「なぜ、その人はその商品を購入したのか」数字からだけでは読み解けない要因を読み解き、プロモーションに活かしていくことがディレクターのミッションです。 【具体的には】 (1)類似商品をリサーチし、商品の特徴や強みを抽出 (2)STP分析という分析方法を駆使し、ユーザーイメージを再構築することで、ターゲットを決定 (3)ターゲットが商品を使いたくなるような商品広告を制作。バナーやコピー、商品紹介記事やランディングページ(商品紹介ページ)を制作 (4)想いを込めて作成したクリエイティブを、ターゲットに向けて一斉に配信 (5)広告のクリック率や商品購入率、広告から広告への遷移率など、さまざまな指標から、クリエイティブの配信結果を分析 (6)仮説立て、次のクリエティブ制作に活かす

クリエイティブディレクターのやりがいと適性

【この仕事のやりがい】 ・広告の企画や制作を通して、自分のアイディアを発信できる ・クライアントの想いを自分の作った広告を通して、多くの人に届けられる ・自分が考えたコピーで、たくさんの人が商品を買ってくれる ・人の気持ちを考えることが、もっと楽しくなる ・正解がないから、どこまでも突き詰められる 【こんな人にオススメ】 ・人間観察や、人について考えることが好き ・仮説考察を立てて、検証したり、アイデアを考えることが好き ・「なんで?」「どうして?」を考えるのが好き ・思っていた結果と違っても、「おもしろい!」と思うタイプ 【このような方が活躍しています】 ・アパレル店長経験の方 ・ウエディングプランナーの方 ・金融業界での営業経験の方 【組織】※2021年4月末時点 ・正社員数  160名 ・平均年齢  27.2歳 ・男女比   男性:女性=6:4 ・新卒中途比 新卒:中途=5:5

サムネイル画像

クリエイティブディレクターの仕事内容|多岐に渡るクリエイティブを制作・提案

株式会社ワンスター

# 仕事内容

# エースが語る

ロゴ

動画を見る▶︎