株式会社ウィルグループ

ウィルグループへ入社した理由と年間MVPを獲得するまでの軌跡

出演者のプロフィール

今井 啓太 / コールアンドオフィスデザイン事業部 営業推進部 / マネージャー

株式会社セントメディア(現:株式会社ウィルオブ・ワーク)にオペレーターとして入社。その後、法人営業を経て支店長となり、支店の過去最高売上と最高利益を記録。2019年には首都圏の採用責任者として、首都圏エリアの派遣入社数レコードを記録。その年のWILLグループ全社年間MVPを受賞。現在は、営業推進部のマネージャーとして、全国の支店運営、営業企画、クライアントの本社対応などを行う。

ウィルグループのValue - 社員が大切にしている価値観

【Believe in Your Possibility -可能性を信じる-】 私たちは、いつも挑戦をくり返してきました。どんなに苦しい状況にあろうとも常に前を向き、自分の可能性を信じて、仲間の可能性を信じて、ここまで歩んできました。 たった3人で始まった会社に数多くの仲間が増えたとしても、「Believe in Your Possibility -可能性を信じる-」というこの想いが希薄になることはありません。 むしろ多くの人たちの可能性こそが、グループの根幹となり、推進力になると信じています。これまでも、いまこの瞬間も、そして未来へも私たちの心に生きつづける、大切なVALUE(価値観)です。

「チャレンジ文化の醸成」のために出来上がった2つの制度

■【チャレンジ公募】 本人のキャリアデザインに基づいた意欲あふれるチャレンジを 応援する制度です。この制度を通じて、たくさんのグループ社員がチャレンジングな仕事(現在とは違った仕事)に挑戦できる機会を創出しています。 ~公募案件実績~ 2020年度、決定実績   ・既存事業部での拠点長   ・新規事業での人材ビジネスプレイヤー   ・海外事業会社での人材ビジネスプレイヤー   ・HRTechnology領域でのマーケティング責任者   ・グループ会社での新卒採用責任者 ■【社内FA(フリーエージェント)】 勤続年数5年以上かつ支店長/リーダー以下の社員を対象とした制度で、 一定のグループ歴を結果/経験ととらえ、自らのキャリア実現に向けたチャレンジ機会を設けた制度です。 グループ内でチャレンジした事業や業務に対し、自らを売り込む機会が与えられ、事業責任者との選考を通過すれば、なんと異動決定!他部門や、他事業会社など、経験したことない職種などにも挑戦できます。 意欲あふれるチャレンジを応援しています。

補足情報

国内外で約40社を超える規模にまで成長したウィルグループ。多様化する労働市場のニーズに対応すべくマルチブランドを展開しており、その中でも当社は販売、コールセンター、介護、保育などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを手掛けています。これからも専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続けます。 【その他特徴】 ・東証一部上場 ・9期連続増収増益 ・健康経営優良法人ホワイト500 ・離職率5%以下

サムネイル画像

ウィルグループへ入社した理由と年間MVPを獲得するまでの軌跡

株式会社ウィルグループ

# 入社理由

# エースが語る

ロゴ

動画を見る▶︎