HRクラウド株式会社
HRクラウド社長が語る、会社のミッション!明日の仕事が楽しみだと思える社会を創る
出演者のプロフィール
中島 悠揮 / 代表取締役社長
大学卒業後、一部上場の広告・人材会社に就職。その後、楽天株式会社では入社2年目に全社員9,303名のうちから選出される楽天賞を獲得するなどトップ営業マンとして活躍する。社内ベンチャーとして新規事業の立ち上げ経験後、2014年にHRクラウドを創業。 2016年『採用一括かんりくん』をリリースし、HRテック市場に参入を果たす。現在、新卒一括管理くんを含む『キャリアクラウド』は、500社以上の企業が導入。採用・人事管理におけるプラットフォーマーを目指し、着々とその機能を拡充している。
HRクラウドが目指す採用世界
少子高齢化が加速し、日本の労働人口は減少傾向にあります。 グローバル人材の活用もありますが、その前に日本で働く若者が一人一人の仕事の生産性を高めなければならないと思っています。しかし、3年以内に35%の新卒社員が仕事を辞めてしまう現状。入社後のギャップにより会社選びを後悔する新卒社員は何と50%を超えています。 その現状を変える為にも、就活のミスマッチを無くし自主的に仕事がしたいと思えるような、仕事が楽しいと思える世の中にしなければならないと考えています。 仕事が楽しいと思える世の中にするアプローチ法はいくつかあるのですが上記の理由から私たちは特に新卒採用の業界にイノベーションを起こし、仕事が楽しいと思える人が増やしたい。そんな世の中を本気で創ろうとしている会社です!
HRクラウドが行う2つの事業について
HRクラウド株式会社は「企業の採用インフラを担う」というビジョンの下、キャリアクラウド事業と新卒専門のキャリアコンサルティング事業の2つの事業を展開しております。 特に、クラウド型の採用管理システム「採用一括かんりくん」に力を入れており、採用担当者の工数削減、管理・分析をしやすくする事はもちろんですが、企業の活躍人材を分析し、AIマッチングを行う事により、活躍人材の効率的な採用支援も行っております。 また、神戸大学と共同開発をした離職防止システムも導入し、採用のみでなく、活躍、定着という中長期でサポートできるシステムとなっています。嬉しい事にリリースから2年間で約500社以上の企業様にお使い頂いております。 従来の採用支援システムとは違い、中長期的な活躍・定着に関与する事により、活躍できる人々を増やし、仕事が楽しいと思える人を増やしていこうとしています。
HRクラウド社長が語る、会社のミッション!明日の仕事が楽しみだと思える社会を創る
HRクラウド株式会社
# 今後のビジョン
# 社長・役員が語る
動画を見る▶︎