テックタッチ株式会社
テックタッチの社風とメンバーに惹かれて転職/採用動画
出演者のプロフィール
三須 康平 / Engineer
1992年生まれ。 2015年4月に株式会社フルスピードに入社。 主にPHPを使ってサーバーサイドの開発を行いながら、AWSやgolangやRustといったモダンな言語にも関わる。 2017年9月には産業IoTソリューションを展開する株式会社アプトポッドにエンジニアとして転職。その後、2019年11月からテックタッチに参画。
エンジニアの仕事内容 〜国内で前例のないプロダクトを開発〜
=誰もが、“仕事が楽しい”と思える世界を作りたい= 「Webシステムの上に操作ガイドを表示させることで誰でもシステムを使いこなせるようにする」製品を開発・提供しています。 日本国内に数少ない、大企業をターゲットにしたホリゾンタルSaaSです。現在のクライアント数は35社を超え、利用アカウント数は12万アカウントを超えました! ◆バックエンド の役割 ・API GatewayとしてKongを導入し、マイクロサービス化を推進しています。 ・使用技術: Go, gorm, gin, kong, Elasticsearch, Kafka, ECS/Fargate, Kinesis, CloudFormation, Open API, ReDoc etc… ・ツール: Git, Github, Figma, Slack, JIRA ◆フロントエンド の役割 ・React/Vue.js を利用した機能開発 ・Chrome/Firefox/Edge などのモダンブラウザにおける拡張の開発 ・Next.js/Nuxt.js を利用した SPA の開発 ・開発はスクラムで進めています。
世界のユニコーン企業に負けないプロダクトへ
■現在、金融業界を始め、様々なエンタープライズ企業に導入されている同プロダクトは、日本ではまだ馴染みのない領域を開拓し、リーダーとして事業を牽引することのできる可能性に満ちています。(導入アカウント数229,100/2021年4月時点) この分野は「デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)」と言われ、海外では導入が進んでいる分野ですが、日本ではまだまだ希少なプロダクトであるため、日本における先駆者的な存在として、世界に通用するプロダクトを目指し、さらなる開発強化を進めている真っ只中です。 ■2019年に、ベンチャーキャピタル・個人投資家などから1.2億の資金調達を完了。さらに2020年6月にシリーズAとして5億円の資金調達が完了しています。 2020年には、2020年版「東洋経済すごいベンチャー100」や Forbes JAPAN「CLOUD 20 Rising Stars」にも選定され、 さらなる進化を遂げようとしています。
補足情報
■メンバー構成 現在、28名のメンバーで、サービスの開発・運営に取り組んでいます。 ・エンジニア 14名 ・PdM 1名 ・デザイナー 1名 ・バックオフィス2名 ・セールス 2名 ・事業企画 2名 ・事業戦略 1名 ・カスタマーサクセス 4名 ・HumanResources 1名 DeNA、NewsPicks、SONY、ユナイテッド、マッキンゼーなどで活躍をしてきたプロフェッショナルが集まっています。
テックタッチの社風とメンバーに惹かれて転職/採用動画
テックタッチ株式会社
# 入社理由
# エースが語る
動画を見る▶︎